記事内にプロモーションを含む場合があります。

谷川建設の坪単価はいくら?評判、口コミなどの事例を徹底調査!

tanigawakensetsu0325

出典:谷川建設

谷川建設は、地震に強い天然木の住宅を提供しているハウスメーカーです。

柱に木曽檜と呼ばれる強度の高い檜材を使用し、住宅の土台となる地盤補強と二階建て住宅の倒壊防止対策を徹底しています。

今後も地震の発生が予測されている日本では、こういった耐震性の高い住宅が心強いです。

今回は、そんな谷川建設の坪単価や2016年~2018年までの坪単価推移、商品ラインナップ、口コミ評判または施工事例などについての情報を紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

谷川建設の過去3年の坪単価の推移(2016・2017・2018年)

1

谷川建設の2016年~1018年の坪単価は、大体50~80万円が目安となっています。

限定プランのCAORIEが50万円~のベースプランで、他は標準仕様のままで60万円前後の坪単価となっています。

これに、オリジナルのカスタムを加えると、坪単価70~80万円まで上がる可能性はあります。谷川建設の全体的な坪単価平均には、大きな変動はありません。

TGデザイン研究室が提案する「The URBAN」は、住宅の建築工法まで指定できる完全自由設計プランです。

このプランを選んだ場合だと、

  • 建築工法(木造軸組み、RC造、鉄骨造)
  • デザイン
  • 住宅設備

これらの部分のオーダーの仕方によってコストが変わってきますので、坪単価も変動しやすくなっています。

谷川建設では、ベースプランでも十分な性能を備えたものが装備されています。例えば高性能の断熱材や複合ガラスなどは、標準仕様でついてきます。

ですが、オーナーによってはもっとグレードの高いものを希望するケースもありますので、そういった場合に、目安よりも坪単価が高くなることがあります。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


谷川建設の商品ラインナップごとの坪単価

ここでは、谷川建設の商品プランごとの坪単価や特徴について、内容をまとめてみました。特にHINOCAは、谷川建設のテーマをそのまま打ち出したメインプランですので、どういうコンセプトのプランなのかを確認してみてください。

HINOCA 坪60万円~

2

高品質の木曾檜を全面に推した、谷川建設のベーシックプランです。和風と洋風のデザインがマッチした和モダンと洋風モダンデザインの、2パターンから選ぶことができます。

デザイン、間取り、住宅設備などはすべて自由設計で決めることができ、オーナーの趣味趣向をふんだんに取り入れることができます。

外観は、軒の出が深く落ち着いた雰囲気で、周辺に植木のエクステリアをあしらう感じの、ベース設計が提案されるかと思われます。

CAORIE 坪50万円~

3

いわゆる企画住宅のような感じで、おすすめの間取りの住宅をローコストで提供してくれるプランとなっています。谷川建設の住宅展示場にて、その内容が公開されています。

また、谷川建設の公式ホームページで会員登録をすれば、その一部を見ることができます。

The URBAN 坪60万円~

4

谷川建設を母体とする、TGデザイン研究室が開発した住宅プランです。

都市型住宅を主に、住宅の骨組みまで完全自由設計のオリジナル住宅プランが提案されています。

住宅のプランニングも無料でおこなっていて、木造建築だけではなく RC造、鉄骨造などのプランニングも可能となっています。

また、2階だけを木造にして、一階をRC造にするといった特殊な施工も可能です。

ちなみに、住宅に使う建材は、谷川建設が推している檜や漆喰などの自然素材が基本となっているため、木造部分はそこをベースにして設計される形になっています。

故郷 坪60万円~

5

谷川建設の純和風住宅プランです。自由設計で間取りや建具、デザインを決めることができ、平屋の設計にも対応しています。

また、和風住宅ならではの庭園も設計してくれます。施工事例の中には、庭にもみじや石灯篭を置き、錦鯉が優雅に泳ぐ池を庭に設けたものもあります。

谷川建設の和風住宅は、真壁和室もおすすめのひとつです。真壁和室は、柱を壁から出して見えるように施工する方法です。檜の存在感が表にでるので、純和風の雰囲気が一層醸し出されるようになります。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


谷川建設の評判、口コミは?事例を紹介

6

ここでは、谷川建設の口コミ評判をいくつか紹介しています。デザインバリエーションと、間取り設計のクオリティに関しての内容が多かったです。

具体的な内容をピックアップしましたので、参考にしてください。

高齢者にも優しい設計

建築実例で和室のみを見ていたところ、086の和モダンタイプがかなり気になってしまいました。
洋室の一部に和室のスペースを設ける設計はよく見ますが、まるでカプセルホテルのような造りでユニークですね。
説明によると2世帯住宅の2階リビング横にごろ寝ができる畳のスペースを設けたそうで、おじいちゃん、おばあちゃんにやさしい設計だと感じました。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9743/46/

デザインの種類が豊富

外観のデザインは和風、洋モダン、和モダン、カントリーモダン、シンプルモダンと多岐にわたっているようです。
室内の写真を拝見すると、外観が洋モダンでも和室のテイストを取り入れたデザインがあり、この辺は要望に応じて柔軟に対応していただけそうですね。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9743/45/

ロフト設計にも対応

ロフトとか中二階も対応しているとのことです。
土地の広さがあまり広くない場合は、 うまくロフトとか中二階を使って、多層的な家造りをしていくと空間効率よく、やっていくことが可能なのだろうなと思いました。
土地の広さが十分なれば、平屋とかすごくいいだろうなと思いますけれど…。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9743/44/

エアコン効率の良い設計

我が家は冬場に寒くないようエアコンの位置や日頃過ごすリビングに冷気が降りてこないようリビング階段にドアをつける等の簡単な対応をしただけですが、冬もリビングダイニング快適でしたよ!
新築一年目の冬は電気代どうなるか気になって節約とか気にせずガンガンつけてましたが、電気代も引っ越す前より安くすみました。(以前はガス+電気でかなり節約→オール電化で気にせずエアコン)
天井高や吹き抜け!開放的なリビングなどこだわりがある方は、そこを取り入れた時に生じる冷暖房の効率を高めるにはどうすればいいか、設計さんと入念に打ち合わせして作り上げていく方がいいと思います。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9743/43/

評判、口コミまとめ

建物に関する評判は、非常に良いという印象を口コミから受けました。デザインのバリエーションも豊富で選ぶ人にとっては、完成図をイメージしやすいのではないでしょうか。

あと、空調効率を考えた間取りの設計など、住む人の事情に配慮した設計が施されている感じです。口コミを全体的にみても、良い口コミの割合が多い印象です。

今検討している人は、まずはカタログを取り寄せて、具体的な内容を覗いてから相談してみるといいでしょう。

谷川建設の特徴は?

7

谷川建設の注文住宅は、ベースとして自然素材を使用した住宅となっています。

柱や梁には防腐性、防蟻性の高い檜を使い、その他の部分も箇所に応じた品質の高い天然木が使われます。

地震が多い昨今では、木造住宅の耐震性に不安を感じている人もいますが、谷川建設の地震対策はかなりしっかりやっている印象を受けました。

以下では、谷川建設の注文住宅について具体的に特徴を説明していますので、参考にしてください。

樹齢80年の木曽檜を住宅の柱に

8

谷川建設では、年間20万本しか取れない木曽檜を使って家を建てます。

この木曽檜というのは、あの豊臣秀吉が築城の際に建材として使用していたもので、非常に質の高い檜に分類されます。

谷川建設が建てる住宅の柱には、この木曽檜の内、最も強度の高い樹齢約80年の檜を選んで使用します。

檜は、築数百年の神社仏閣の骨組みにも使われている木材で耐久度は抜群です。その檜の中でも、特別頑丈なものが使用されているということになります。

木材加工への徹底したこだわり

9

谷川建設では仕入れから加工、住宅の施工までを自社で一元管理しています。特に木材の加工は用途に応じた木材に対して、適切な乾燥方法を用いて乾かします。

例えば強度を高める必要がある柱や梁には、人工乾燥を行い、曲げが必要な部分には天然乾燥を施します。

後は加工した建材を職人の目視でチェックをおこない、品質を均一に揃えて現場へと出荷を行います。

なお、なお全てを自社で一元管理することでコストダウンが実現しており、オーナーの負担を少なくしています。

地盤調査と補強の徹底

10

谷川建設の建物の足回りの強化を、徹底しているという点です。地盤調査は、特に徹底して調査と補強をおこなっています。

自分が脆いと地震が起きた時に、家がそのまま傾いてしまう恐れがあるため危険です。

住宅の構造躯体がいくら頑丈に建てられていても、地盤が緩いとどうしようもありませんので、住宅を建てる前にしっかりと調べてよければ補強工事をおこないます。地盤はサウンディング試験装置を使い、強度の検査を実施します。

住宅の倒壊を防ぐ「格子組剛床構法」を開発

11

独自に開発した格子組剛床構法で、2階建て住宅の倒壊を防ぎます。これは2階の床面構造に、木材を格子状に組み敷く方法になります。

これにより耐震等級最高ランクの「3」を上回る性能を住宅髪につけることになり、地震だけではなく暴風に対しても、優れた耐久性を発揮します。

これにさらに住宅用制震ダンパーを装備するので、震災時の建物への被害を最小限に防いでくれます。

一般的なベタ基礎の1.8倍の強度

12

基礎は、ベタ基礎と呼ばれる広い接地面で建物を支える基礎を施します。

最近では、耐震性を上げるために布基礎よりもベタ基礎を採用するハウスメーカーが増えています。

さらに谷川建設の場合は、一般的なベタ基礎より鉄筋が長くコンクリも分厚く施すため、通常のベタ基礎と比べて1.8倍の強度があるのが特徴です。

太陽光を意識したエクステリア

13

エクステリアにも住宅の快適性を上げるための工夫が施されています。例えば、建物の南側に植栽して直射日光を遮るような工夫の仕方です。

夏場は葉が生い茂るのでそれが陽射しを遮り涼しくなり、冬場は葉が枯れて落ちるので採光性が上がります。

まとめ

今回は、谷川建設についての情報を紹介してきました。

檜へのこだわりと、地震対策に対するこだわりが伝わって来るハウスメーカーだと思います。

木造住宅はそもそもメンテナンスを施せば、いくらでも長持ちするものですので、あとは基本的に備わっている性能が大事です。

その点でいえば谷川建設の注文住宅は、気密性、断熱性、耐震性において間違いのない住宅だといえます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました