記事内にプロモーションを含む場合があります。

フォレストオオモリの坪単価はいくら?過去3年の推移や他社より高いか安いかなど徹底検証!

1

出典:フォレストオオモリ

新築住宅の購入を考えている人の中には、オリジナルの住宅が欲しいという人も多いはずです。

建売住宅は確かに安いのですが、オリジナリティに欠ける……。そう思う人は、注文住宅がおすすめです。

今回は、注文住宅メーカーとして施工実績が豊富な「フォレストオオモリ」に関する情報をまとめてみました。

フォレストオオモリの2016年、2017年、2018年の3年間の坪単価推移や、特徴、その他競合との比較情報などを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォレストオオモリの過去3年の坪単価の推移

フォレストオオモリの坪単価について、2016年~2018年の推移を調べてみました。

ここの商品は、北欧スタイルの建築技術を取り入れた高気密高断熱仕様の住宅です。

アトリエ建築家がデザインした住宅は、メディアにも掲載された経歴があります。

そんなフォレストオオモリの坪単価推移は、以下のようになっています。

年代 2016年 2017年 2018年
坪単価 60~80万円 60~80万円 60~80万円

坪単価に上下の変動は見られませんが、注文住宅は企画住宅と比べて坪単価が高くなる傾向があります。

フォレストオオモリには、建築家と打ち合わせをしながらオリジナルの住宅を建てる注文住宅プランと、規格化された素材を組み合わせて建てる規格化プランがあります。

規格化された住宅プランは坪単価50万円前後で行ける組み合わせもありますが、注文住宅で建てた場合は、設計内容にもよりますが、大体60~80万円の坪単価は想定しておいた方がいいでしょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


フォレストオオモリの特徴は?

ここでは、フォレストオオモリの特徴についてまとめています。

北欧スタイルの建築技術が用いられているフォレストオオモリでは、お客さんの予算とニーズに応じて、様々な住宅プランを提案しています。

インテリアにも北欧家具や雑貨を取り寄せて配置できますので、気になる人は要チェックです。

注文住宅からセミオーダー住宅まで幅広いプランに対応

2

出典:フォレストオオモリ

フォレストオオモリでは、セミオーダーからフルオーダーまで幅広い住宅プランを取り揃えています。その中でもデザイナー建築家のサポートを受けながら自由設計ができる注文住宅

「R+HOUSE」は、ZEH住宅の機能を標準仕様として、間取りやデザインを、建築家のアドバイスのもと、自由にプランニングすることができます。

ちなみに、マイホームとしてだけではなく、賃貸として使える住宅の設計にも対応していいます。

デザイナー低燃費住宅「e-zero」を提案

3

出典:フォレストオオモリ

フォレストオオモリの標準仕様装備として「e-zero」が提供されています。

これは、いわゆるZEH住宅のことで、太陽光発電設備を搭載したゼロエネルギー住宅です。

デザイナー住宅に高気密、高断熱、高耐震の機能性を搭載していることになります。ZEH補助金の対象にもなりますので、省エネと合わせて家計にも優しいです。

ちなみに、フォレストオオモリが施工する住宅の断熱性能は、他社よりも断熱性能を上げているので、より高い省エネ効果が期待できます。

北欧デザインの家具ショップと連携!健康加工も

4

出典:フォレストオオモリ

北欧デザインの家具や雑貨などを取りそろえたショップと連携しています。

フォレストオオモリの住宅デザインコンセプトにマッチした商品が、多数取り揃えられているのでおすすめです。

フォレスト・ファニチャーというショップでは、FFC免疫処理加工が施された家具が提供されています。

これは、シックハウス症候群の予防効果がある加工で、FFC免疫処理加工を施した家具で一式を揃えることで、健康で快適な空気の中で安心して子育てをすることができます。

フォレストオオモリの商品ラインナップごとの坪単価

ここでは、フォレストオオモリが提供している住宅プランを紹介しています。

注文住宅だけではなく、規格化住宅や分譲住宅プランも売られていますので、比較しながら参考にしてください。

ちなみにどのプランも、十分な省エネ性能が備わった住宅になっています。坪単価は高めの設定ですが、このクオリティーの高さなら納得です。

YANE(ヤネ) 坪70万円~

5

出典:フォレストオオモリ

フォレストオオモリのYANEプランは、コンパクトながらも高気密高断熱の性能を備えた規格化住宅になります。

国が定めた省エネ性能基準を上回るクオリティと、有害化学物質やダニカビの発生を防ぐFFC加工が施された壁紙、家事動線を考えた水回りの設計など、一般的な住宅よりもはるかに高い性能を備えています。

さらに、北欧のデザインにマッチした家具やファブリック、照明なども付属するのでお得感もあります。

ただし完全自由設計の注文住宅プランと比べると、デザインや設計が規格化されているため、オリジナリティを欲しがる人には少し物足りないかもしれません。

HACO(ハコ) 60万円~

6

出典:フォレストオオモリ

HACOは、分譲企画住宅プランです。土地と建物がセットで販売されて、注文住宅よりも安く新築住宅を手に入れることができます。

デザインは既に決まっていますので、オーナーの好みの仕様に変更することはできません。

また、土地も分譲宅地として買い上げたものが対象になりますので、建物を建てる地域を選ぶこともできません。

ただその分、フォレストオオモリの高性能住宅を低予算で手に入れることができます。
ちなみに、このプランには、太陽光発電設備、エアコン2基、家具発展、全室分のカーテンが付属してきますので、かなりお得です。

R+HOUSE 坪80万円~

7

出典:フォレストオオモリ

アトリエ建築家と、コラボで注文住宅を設計して建てるプランになります。

フォレストオオモリが紹介している建築家の中から、好きな人を指名してコンセプトの効いたデザインを作成してもらいます。

デザイン性の高さはもちろんのこと、建物としての機能も抜群で長期優良住宅認定基準を超える性能をクリアしています。

建物の省エネ性と関係がある断熱性と気密性においては、国の基準を大幅に上回っているのも強みのひとつです。

あと、建築構造はR+パネル工法を用いた面体構造になっていて地震や台風にも強い構造躯体で建てられます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


フォレストオオモリの坪単価が上がるオプションは?

フォレストオオモリの住宅プランで、坪単価が上がりやすいオプションや施工はあるのでしょうか?

予算オーバーにならないためには、オプションとして追加すべきものと妥協すべきものがあります。

例えば、どうしてもこだわりたいというものにはお金を投じるべきですが、「こっちの方がいいかなあ」程度の感じであれば、標準仕様のままにしておいた方がいいです。

特に注文住宅は、設計内容によって坪単価が変動しやすいですので予算オーバーに気をつけてください。

屋上スペースを設けるなどの特別な施工

最近都市部で人気があるのは、屋上スペースを有効活用する設計です。

三角の屋根を造らずに平にして、そこに露天風呂を置いたり、グランピングができるようなデッキを設置したり、家庭菜園を楽しんだりなど、屋上を非日常の空間にして楽しむ人が増えてきています。

そういった施工をする場合は、特別な設計になるので坪単価が上がる可能性があるでしょう。

注文住宅プランは坪単価が上がりやすい

そもそも注文住宅プラン自体が、坪単価の上がりやすいプランです。希望通りの設計にしてもらうわけですから、その希望する内容によって費用が掛かってしまいます。

ですので、注文住宅を依頼する時には、まず先に予算を決めてから相談することが大事です。

「いくらでこれができる?」ではなく、「この予算でどこまでできる?」というのが予算オーバーにならないための適切な相談の仕方になります。

北欧デザインの家具、家電、建具を追加で発注する

家具は、標準仕様で何点か付属しているプランがあります。それ以上に追加で揃えたい場合は、追加料金が掛かります。

また、オーダーメイドで建具の設計をしてもらう場合にも、追加費用が必要になりますので、色々と希望する場合は、予算とよく相談しなければなりません。

フォレストオオモリは契約前見積もりと最終支払い額に差が出る?

フォレストオオモリだけではなく、他のハウスメーカーでも最初の段階で出される見積りは、あくまでも目安でしかありません。

設計を詰めていく内に変更点や追加点が生じてきますので、最終的には金額が見積り金額よりも高くなるのはよくあることです。

最終的な支払額とは?

最終的な支払金というのは契約書を正式に交わす時に決定する金額のことです。注文住宅では、設計に対する契約と施工に対する契約の、二つの契約を交わすことになります。

ここで言う最終的な支払金というのは、最も費用の大きい施工費用に関する契約を結ぶ時の金額のことです。この部分の金額は、当初予定していた見積もり金額とは違った額になってしまうことはあり得ます。

見積りを確認する時の注意点

見積書に細かな費用が書かれているかどうかを、十分に確認しておいた方がいいでしょう。

例えば付帯工事費用や不動産取得税などの諸経費など、どこまで具体的に見積もりが作成されているのかをチェックしておく必要があります。仮にもらった見積もり内容に不明点がある場合は、遠慮なく相談することが大事です。

 

設計の話し合いを進めていく上で、注意しなければならないのは予算オーバーです。

予算を決めずに、プランを先に決めていくと、オーバーしやすいため、必ずいくらまでお金を使えるのかを決定してから、話し合いを進めていく必要があります。

そうすれば、オーバーローンにならないよううまく金額を調整できますので、覚えておくといいでしょう。

フォレストオオモリの坪単価は高い?安い?競合3社と比較!

ここでは、フォレストオオモリと、その他3社のハウスメーカーを比較対象としてピックアップしました。

それぞれバリエーション豊かなプランが提案されており、施工実績も豊富です。まずは、そのメーカーのコンセプトデザインの様子と価格を吟味してみてください。

一条工務店 坪60~80万円

8

出典:一条工務店

一条工務店は、愛スマートやアイキューブなどの、業界ナンバーワンの省エネ性能住宅として有名な商品を提供しています。

オーソドックスなデザインからヨーロピアンスタイルのデザインまで幅広いパターンを提案でき、モデルハウス見学会も実施しているので、実際に目でみてその品質を確かめることができます。

ちなみに、自社で建材からキッチンなどの住宅設備までを開発しているので、コストを大幅に下げながら、様々な装備をローコストで標準仕様にしてくれます。

あと、実大耐震実験をすべての提供タイプの住宅で実施しているため、耐震性にはかなりの安心感があります。

一条工務店の坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
出典:一条工務店 一条工務店は静岡県浜松市で創業した住宅メーカーです。テレビCMを一切行わない方針なので知名度は低いですが、2016年の注文住宅受注数は住宅業界で2位の12,500棟と実績のある会社です。 高い省エネ性と地震への対策が特徴の...

サイエンスホーム 坪50~60万円

9

出典:サイエンスホーム

自然素材で建てる「木の家」がサイエンスホームの魅力商品です。柱と梁には上質なひのき素材を使用し、日本古来の建築技術である真壁工法で壁面を仕上げます。

また、床や建具に無垢材を使用しており、家の中が自然に覆われているような空間になります。

こういった自然素材の家の良いところは、調湿作用があり空気を快適にしてくれることと、化学物質を使っていないので、シックハウス症候群にならないということです。

他にも、精神的なリラックス作用もあるといわれています。実際に、ストレスや慢性疲労に悩まされる傾向が少なくなるというデータがモニタリングされています。

あと、木造軸組み工法にパネルを組み合わせて構造躯体を造りますので、地震や台風にも強いという特徴があります。

サイエンスホームの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
出典:サイエンスホーム 世代を問わず「木のぬくもり」を家に求める方が増えてきている中、急成長をしているハウスメーカーが今回紹介するサイエンスホームです。 施工例や施主の口コミを参考にしながら、サイエンスホームを客観的に分析したいと思います。...

ブルースホーム 坪50~70万円

10

出典:ブルースホーム

ブルースホームは、輸入2×4住宅のハウスメーカーです。日本よりも過酷な自然環境の欧米では、それに耐えうる頑丈な住宅性能が必要です。

アメリカンな外観のデザインと、広々とした空間設計は、日本式の住宅ではあまり見られないオンリーワンスタイルです。

吹き抜け天井を設計し窓をたくさんつけて、採光性能をよくする設計も可能です。頑丈な骨組みだからこそできる、自由自在な内装デザインを楽しめます。

まとめ

今回は、フォレストオオモリというハウスメーカーを取り上げてみました。ここは、プラン全体をみて坪単価は少し高めの設定に感じました。

ただ、標準仕様で北欧の高級家具が付いてきて、高気密高断熱仕様、太陽光発電設備などが完備されることを考えると妥当な価格設定であり、値段よりも品質にこだわっているんだなと感じられます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました