記事内にプロモーションを含む場合があります。

オスカーホームの坪単価はいくら?評判、口コミなどの事例を徹底調査!

oscarhome

出典:オスカーホーム

オスカーホームは、注文住宅の性能とプランィングに定評があるハウスメーカーです。

建てる注文住宅は、他の大手メーカーと比べても引けを取らない高耐震性、高気密性、高断熱性を有しています。

また、各プランは規格化されてコストカットが実現しているので、価格以上のクオリティーが備わった住宅を建ててもらうことが出来ます。

今回はそんなオスカーホームの坪単価目安や2016年~2018年までの推移、口コミ評判や事例、特徴などについての情報を紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オスカーホームの過去3年の坪単価の推移(2016・2017・2018年)

1

ここでは、オスカーホームの坪単価目安と推移について説明しています。

ここは、坪単価(費用)を抑えて建てられるプランと、ハイグレードのプランの2つのシリーズに分かれています。

オスカーホームの注文住宅プランの坪単価目安は、60万円~70万円が相場です。

仮に38坪の延べ床面積で、スタンダードシリーズの住宅を建てる場合、2200万円~2500万円程度の予算を見込んでおく必要があります。

ちなみにこの坪単価は、2016年~2018年の間に特別大きな動きはありませんが、プランバリエーションが増えることで、価格の差別化が行われて、価格帯に開きが生じているということは考えられます。

オスカーハウスの注文住宅は、ベースが規格住宅で、それにオーナーの希望を足していく「自由設計」要素を取り入れたものです。

ですので、規格部分はある程度、坪単価の目安が分かりますが、自由設計の部分については、いくらの見積りになるのかはケースバイケースです。

オスカーホームのプランは、設計がある程度規格化されていますので、坪単価が想定しやすく予算が組みやすいです。

見積りを貰う時には、まずプランの仕様通りの見積りと、自分が希望する間取りを取り入れた内容に対する見積りの2つを出してもらうといいでしょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


オスカーホームの商品ラインナップごとの坪単価

ここでは、オスカーホームの商品ラインナップを何点か紹介しています。

オスカーホームのプランには、大きく分けてスタンダードプランとプレミアムネクストプランがあります。

標準仕様の内容が変わってきますので、プランのカタログを取り寄せる時は、双方の資料を請求して比較してみるといいでしょう。

ちなみに、以下で紹介するプランのうち、「ラシーエ」、「凛(りん)」はスタンダードプラン、それ以外はプレミアムネクストプランに該当するプランです。

ラシーエ 坪60万円~

2

ラシーエは、オスカーホームのスタンダードプランのひとつです。

「わたしらしい家」をコンセプトに、シンプルなデザインと住みやすさを重視した設計が魅力のプランとなっています。

間取りは、リビングの一部に足を延ばせる「ゴロンスペース」を設けたり、玄関収納やリビング収納の設計、リラックススペースとして寝室の近くにカウンタースペースを設けたりと、暮らしやすさを考えた間取りがとても魅力的です。

凛(りん) 坪60万円~

3

オスカーホームの和室デザインプランです。純和風よりもどちらかというと、和モダンのデザインがベースとなっています。

スタンダードプランに該当する設計ですので、必要な物だけ取り入れて価格を抑えた設計が可能です。

オスカーホーム特有のインナーガレージ設計も可能で、買い物帰りも楽々荷物を運べます。

また、リビングの横にすぐに物を片付けられるリビングポケットの設置、洗濯物を洗ってすぐに干したり取り込んだりできるランドリー動線などが特徴です。

あと、落ち着いた空間で仕事や読書ができる、書斎スペースの設計も可能となっています。

グランフィール 坪70万円~

4

グランフィールは、オスカーホームの、プレミアムネクストシリーズのひとつです。

オスカーホームの最高ランクの装備と、オーナーの趣味趣向を取り入れられる自由設計プランで、スタンダードよりも標準仕様の内容が充実しています。

間取りは、プロが考えた生活動線で設計され、リビング、ダイニング、寝室共に、ゆとりのある広々としたスペースが確保されます。

耐震性、耐久性に優れたモノコック構造だからできる、間仕切り壁の少ない広い空間の演出が魅力です。

楽(RAKU) 坪70万円~

5

楽しく暮らせる家をコンセプトに自由設計で建てられる、オスカーホームのハイグレードプランです。

デザイン性に優れていて室内だけではなく、外観やエクステリアにもこだわりを魅せた設計になっています。

例えば、中庭を建物の中心に置き、各部屋と繋がるように設計したり、書斎やライブラリースペースを設けたり、リビングに隣接した和室を設けたりと、ワンランク高いデザイン設計が可能となっています。

フィーカ 坪70万円~

6

フィーカとは、元々スウェ―デンから来た言葉で、家族や友人と一緒に、ゆったりと過ごすひとときの事を意味しています。

LDKを広々とした吹き抜け空間を演出したり、キッチン横にママピットというワークスペースを設けたり、機能的で効率よく家事をおこなえる生活動線設計が提案されます。

どちらかというと、ママさん目線で設計される機能性の高い間取りが特徴的です。スタイリッシュなシステムキッチンやシステムバスなどの、最新住宅設備が標準仕様になっています。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


オスカーホームの評判、口コミは?事例を紹介

7

ここでは、オスカーホームの口コミを、ピックアップして紹介しています。

インナーガレージや床暖房など、実際に建てた人からの評判が良い設計が特徴です。詳しい内容の投稿を選んで紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

定期的なメンテナンスで長持ち

建てて10年を経過しています。24時間換気よいです。
インナーガレージは重宝ですがシャッターのメンテは自分でも少し必要です(器械油差しと最下部のゴム交換ほか)。
外壁は窒業系にしてたんですが、目地のメンテ、たわみのメンテ、クリア塗装も10年単位でDIYしなくては。
それで気になるのは、1階リビングにいると天井の中から聞こえてくる2×4材のミシッ、パキッ。という音のことです。
リビング上の二階には本棚をたくさん置いてあるので、去年から少しずつ本を所分したり、隣室に移動したりしています。
原因として考えられるのは、集成材の乾燥音または階上の重量オーバーあたりと。
内装クロスはたいしたものでどこも少しもはがれません。一回給湯ボイラー一式交換しました。屋根塗装も2年がかりでDIYしました。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10057/

住宅プランの種類が豊富

自由設計を含めると12種類くらいの商品があるようです。
スタンダード仕様が7種類あって、平屋とか二世帯とかが含まれています。
ハイスペック使用が3種類あって、あとはZEHと自由設計。
どこがどう違うのかはじっくりそれぞれの説明を読んでみないとわかりませんが、 どちらの仕様も長期優良住宅で、耐震等級3、制震装置、高断熱玄関ドアなど、 共通している項目もいくつかあるようです。
構造は違っていて、スタンダードが2×4、ハイスペックが2×6のようです。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10057/51/

インナーガレージと床暖房がおすすめ

富山県でモデルハウスの建売を購入して1年経ちますが、ホントにオスカーにして良かったと思ってます。
建売なので、内装や外観はシンプル、オーソドックスですが、家の装備は非常に優れていて、周囲には自慢できる家です。
インナーガレージは雪の多かった前冬でも1度も除雪せずに、仕事に行けましたし、うちは小さい子がいるので天気に関係なくゆっくり車に乗せおろし出来るのが何よりも安心。
ガレージからキッチンの動線も買い物帰りにとても便利です。
あと、床暖も24時間を30分ごとに区切って、いつからいつまで稼働させるかタイマー設定できます。なので、朝は早めに設定すれば起きたときは暖かリビングです。
床暖はリビング、洗面サンルーム、トイレと3面独立で動かせるのも魅力です。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10057/49/

マルチチョイスシステム

マイチョイスシステムは企画型住宅です。壁の色とか屋根の材質とか、普通だったら営業さんに一対一でついてもらって決めるものが、
自分たちだけでさっさと決められるみたいです。
その分、時間も有意義に使えるとは思いますが、ただわからないことを質問するシステムが無いと、厳しい部分も出てきそうです。

引用元:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10057/48/

評判、口コミまとめ

インナーガレージが特に評判が高く、建物の中で車から荷物の上げ降ろしができるため、雨の日に助かるとの意見もありました。

また、ガレージはシャッターを閉めるので、車の盗難防止にも効果を発揮します。ガレージの空いたスペースは収納や趣味の空間にも使えるため、大変便利です。

オスカーホームの特徴は?

8

オスカーホームでは、設計や仕様を規格化してコストを抑えることに成功したプランが、豊富に提案されています。

長期優良住宅はもちろんのこと、高断熱を実現するオスカーホーム独自の断熱工法、耐震基準の最高ランクを超える耐震性、空気洗浄システムなど、実際にここで家を建てた人からの評判も高いです。

色々と特徴について調べてみましたので、参考にしてください。

長期優良住宅が標準仕様

9

オスカーホームで建てる住宅は、標準仕様で長期優良住宅の基準を満たしています。

長期優良住宅は、国が定めた一定の基準をクリアしている住宅のことで、耐震性や省エネ性能、劣化体制などを満たした住宅には、長期優良住宅認定が受けられます。

これにより、安全で快適な住宅で暮らすことができるだけではなく、住宅ローン控除や所得税、登録免許税などの税制面で優遇され、定期的にメンテナンスを施すことで、資産価値を長期的に維持できるというメリットがあります。

綺麗な空気を維持する3つの仕掛け

10

オスカーホームの注文住宅のテーマは、「健康配慮型住宅」です。これは全熱交換型換気システムなどの設備を用いて、室内の空気を定期的に入れ替える機能を備えた住宅を意味しています。

空気をただ入れ替えるだけではなく、高性能フィルターで、花粉やダニなどのアレルゲン物質を取り除いてから外の空気を取り入れる仕様です。

また、クロスの下地材には、ホルムアルデヒドなどの有害物質を防ぐハイクリンボードというものを施工します。

さらに窓ガラスにも、プラチナチタン触媒をコーティングし、太陽の紫外線でアレルギー物質を分解します。

この3つの施工で、室内の空気を常にクリーンな状態に保つことが出来るのがオスカーホームの魅力です。

耐震等級最高ランク3を超える高耐震性能

11

オスカーホームが建てる住宅は、防災拠点レベルの耐震性を有しています。これは、警察署や消防署の建物などに求められるレベルの耐震性です。

建築される住宅は、地震に対して優秀な強度を発揮するモノコック構造が採用され、地震による建物の損傷を防ぐFRダンパーが装備されます。

また、高性能の接合金物を、建材の接合部分に使用してガッチリと固定し、地震発生時の衝撃で組まれた建材が外れるのを防ぎます。

ガレージから室内へ、インナーガレージ設計

12

ガレージと暮らそうをコンセプトに、オスカーホームではインナーガレージの設計を提案しています。

インナーガレージは、建物の間取りの一部にガレージを組み込むことをいいます。

ビルトインガレージとも呼ばれる方式で、車を停めるだけではなく、収納やクラフトなどの趣味の空間として使うことができます。

また、雨風からマイカーを守り荷物の上げ下ろしを建物の中でできる、というメリットもあります。

フル断熱工法で住宅をしっかりと包む

13

フル断熱工法とは、屋根、壁、床すべてに断熱材を設置して住宅を丸ごとすっぽり包み込むように施工して、断熱性と気密性を高める工法です。

これにより、エアコンの効率を良くして、館内の温度を均一に保つ効果があると共に、冬場のお風呂でのヒートショック現象や、夏場のトイレの熱中症などを予防することができます。

また、最小限のエネルギーで、室内の温度をコントロールできるので、電気代の節約にもなります。

工事では、経年劣化が少なく燃えにくい、高性能フェノールフォームという断熱材を壁に、気密効果の高い吹き付けウレタンフォームを屋根と床に施工します。

隙間が発生し難く、さらに窓には真夏の太陽熱や冬場の寒気を通さない、また、エアコンで整えた温度を外に逃がさない複層ガラスサッシを取付けます。

耐火性の高い構造

14

オスカーホームの住宅は、省令準耐火構造に適合しています。これは耐火性の高い建物に認定されるもので、これにより火災保険料も50%も安くなります。

建物には、延焼を防ぐファイヤーストップ構造や、隣の家が火事になっても燃え移りにくい防火サイディング、壁や天井に不燃性の石膏ボードなどが施工されます。

特に防火サイディングは、900度以上の熱にさらされても1時間以上耐えられる性能があるので、火災時には大切な命と家財を守る盾になってくれます。

まとめ

規格住宅の要素が強いプランが多いですが、バリエーションが豊富で、オーダーメイドもできるため、オーナーからは人気があるメーカーのようです。

予算に余裕があるのであれば、グレードの高いプランを選んだ方が、空気洗浄システムが揃って装備されていますのでおすすめ。

その他標準装備も充実していますので、まずはじっくりとプランの内容を検討してみるといいでしょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました