記事内にプロモーションを含む場合があります。

タツミプランニングの坪単価はいくら?評判、口コミなどの事例を徹底調査!

tatsumiplanning

出典:タツミプランニング

タツミプランニングは、建築家とのコラボレーション企画を積極的におこなっている、注文住宅メーカーです。

フルオーダーメイドプランで、オーナーと建築家が二人三脚でマイホームの設計を考案します。

建てられる住宅には、高いデザイン性と機能性が備わっているとの評判があり、年間500棟以上の住宅建築を施工しています。

ここでは、そんなタツミプランニングの坪単価目安および2016年~2018年までの推移、口コミ評判や事例、プラン内容や、サービスの特徴について詳しい情報をまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タツミプランニングの過去3年の坪単価の推移(2016・2017・2018年)

1

タツミプランニングの坪単価について調べてみました。フルオーダーメイドならではの単価だと思います。安くもなく、高過ぎるといった感じでもありません。

タツミプランニングの坪単価は、大体55万円~70万円が目安となっています。

ここの注文住宅は、ある程度パターンが決まっている企画提案型ではなく、フルオーダーメイドなので、設計内容によっては、この坪単価を大きく上回る見積りになることもあるので注意が必要です。

ちなみに、2016年~2018年まに、坪単価が大きく変動するような事業戦略の変更などはありませんでした。

タツミプランニングは、フルオーダーメイドでの設計が基本ですので、設計によって坪単価に違いが生じやすいです。

相場では55~70万円と書きましたが、グレードをどんどん高くしていくことで、坪75万円を超えるケースもあるでしょう。

ちなみに、オプションとしては宅配ボックスの「keepPo」の設置や、20年、30年、50年までの長期保証を付ける場合、その分の費用が余分に掛かります。

特に長期保証は、定期的に実施される有償点検を受けることを前提条件とされています。

見積りは、かなり具体的かつ明確な内容で記載してもらえますので、その時にメーカーとしっかり打ち合わせをすることが肝心です。

保証に関しては、長い保証を付ける場合は、前払いでローンに組み込まれることになります。

負担が増えることにはなりますが、後々、万が一不具合が発生した場合のことを考えると、最長50年の保証に加入しておいた方がいいでしょう。

タツミプランニングの坪単価はそこそこ高いのですが、クオリティー以上のマイホームを建てられると評判ですので、他社と良く比較してから検討してみるといいです。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


タツミプランニングの商品ラインナップごとの坪単価

ここでは、タツミプランニングの注文住宅プランを紹介しています。

建築家集団「デザイン・ラボ」が、オーナーの希望をしっかりと取り入れたフルオーダーメイド住宅は、若い世代の夫婦から熟年世代まで幅広い世代から、なかなか高い評価を得ています。

アーキストハウス 坪65万円~

2

建築デザイナーとオーナーが二人三脚でデザイン設計を考えて家を建てる、タツミプランニングの主力プランです。

社内の設計チーム「デザイン・ラボ」に所属する建築家がプロデュ―スをし、その中には、著名なデザイナーも参加しています。

平沼橋モデルハウスの「マリスカルハウス”太陽と風の家”」が、グッドデザイン賞を受賞しています。

モデルハウスの間取りは、建物の中心に中庭を設けて外からの視線が入らない癒しの空間を確保したり、家事が効率的になるよう家事動線を考えた設計になっています。

魔法びんハウス 坪60万円~

3

高気密高断熱の家に、地熱交換換気システムを設けたプランです。

地熱交換換気システムは、床下の地中に熱を貯めて、熱交換を行い室内に循環させるシステムです。

魔法瓶のように温度を逃がさないということから、魔法びんハウスと名付けられました。

このシステムのおかげで、夏は涼しく冬は暖かい住宅を実現します。断熱材には、ウレタン断熱エコモコを使用。

これは、ホルムアルデヒドのような有害物質が含まれていない発砲ウレタンで、液体のまま吹き付けるので建物の形状になじみやすく、気密性を効果的に上げることができます。

タツミプランニングのZEH住宅 坪70万円~

4

タツミプランニングのZEH住宅プランです。高断熱・高気密仕様だから実現できる創エネ住宅。

二世帯住宅・多世帯住宅プラン 坪65万円~

5

タツミプランニングでは、二世帯住宅や多世帯住宅のプランニングも行っています。

分離型、同居型問わず、自由な設計が可能で、住宅設備についてもオーナーの希望を盛り込んだ性能のものを取り寄せることが可能です。

過去の施工事例では、狭小地に複数階層の住宅を建てて、階層ごとに両親とオーナー夫婦世帯がそれぞれ暮らす設計がおこわれたケースもあります。

その設計には、1~3階までの移動を楽にするために住宅内にエレベーターが設けられました。家族全員が快適に暮らすためのプランを、プロの建築家が提案してくれます。

アパート・集合住宅プラン 坪65万円~

6

タツミプランニングは、賃貸事業で使用するアパートや集合住宅の建築も手がけています。

建築家集団「デザインラボ」が集客力の高いデザインをプロデュ―ス。不動産に関する法律や税金の問題まで、ワンストップでサポートしてくれます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


タツミプランニングの評判、口コミは?事例を紹介

7

タツミプランニングの注文住宅に関する口コミを調べて、いくつかピックアップしました。

具体的な事例が書いてありますので、注文住宅メーカー選びをしている人はぜひ参考にしてください。

施工事例のデザインが参考になる

本日タツミプランニングで契約してきました。
ここでの書き込みいろいろと参考にはさせていただきましたが、何度も打合せをさせていただく中で、信頼してお願いできると感じたので契約となりました。

是非検討中の方も実際に打合せをして、疑念を持たれてることを話してみるといいと思います。
デザインを参考にさせていただくだけでも価値ありますよ!
夢を叶えてくれるパートナーとして話を進めて、違うと思ったら離れればいいんだと思います。
これからの打合せ(もう時離れられませんが…)を進めるのが楽しみです。

引用元:e戸建て

問題はあったが速やかに対応してもらえた

大きな不満もなく、とても快適です。
大手はオプションにも多少選べる制約がありますが、ほぼ無いし、窓の数や、建具の数で見積もり加算されないのが魅力でしたね。
本題のいろいろな問題ですが、壁紙間違いから、製品の納品間違いで、異なった品が取り付けられたとか多々ありましたが、それらは、1ヶ月以内で全てなおしてもらってますので、最終影響は出てません。
一番記憶に残ってるのは、2階の天井が契約前に確認した高さと比べて、斜線規制で20センチくらい低くなるということですかね。
対応内容は書けないですが、ちゃんと対応して頂き、逆に開放感があるようにして貰えたので、それも今となってはよい思い出ですけどね。

引用元:e戸建て

費用が100万浮きました

最近建てた者です。ダイワハウス、フリーダムアーキテクツ等と比較して決めました。
担当者に当たり外れはあるかもしれませんが、私の担当者は知識が豊富で、親切な方でした。
自分達が知らなかった区の補助金等についても調べていただき、おかげで費用が100万ほど浮きました。
もちろん途中、不満に思うこともなくは無いですが、不安や要望を伝えるとちゃんと対応してくださいましたよ。
時々リスクを減らすために保守的すぎることもあったので、自分でも調べて主張することが必要な場面はありました。
どこで建ててもそうだと思いますが、やはり任せっぱなしにはしない方がよいと思います。
価格はリーズナブルな方ではないかと。
オプションは色々こだわりが出てきたので当初の契約時から400万ほどアップしましたがそれは人によるかと。

引用元:e戸建て

24時間換気システムに合わせた間取りかどうかが重要

24時間換気システムのマーベックスを生かせる間取り構成にしているかどうかが大きいと聞きました。
例えば、一階リビングで、リビングイン階段で大きな吹き抜けがある家だと、空気が循環しやすく1台でも比較的に快適のようです。
逆に2階リビングでほぼ勾配天井とかだと、エコエアーも効きづらく、空気が循環しにくいので、1台だとそれなりにムラが出るようです。
うちは後者で失敗した感じですが、冬は1台25度設定で付けっぱなしですが、低い部屋でも18度くらいは保っているレベルです。
延べ床面積や、エアコンの容量にもよると思うのであくまで、ご参考まで。

引用元:e戸建て

評判、口コミまとめ

タツミプランニングの口コミを見てみると、デザインが他社より自由度が高く、オーナーの希望を取り入れてもらいやすいとの意見がありました。

会社によっては規格を設けていて、それに沿ったプランに顧客の希望を誘導するケースがあるそうなのですが、ここではそれが無く、しっかりとしたオリジナルの住宅を建てられると好評です。

タツミプランニングの特徴は?

8

タツミプランニングは、オリジナリティのある住宅デザインを提案しているハウスメーカーですが、具体的にどのような点に魅力があるのでしょうか?

以下では、タツミプランニングの特徴について紹介していますので、参考にしてください。

100%完全自由設計で建てる家

9

タツミプランニングの注文住宅は、企画提案型の設計とは違い100%オーダーメイドで造ります。

ある程度規格化されているものより完成までの時間は掛かりますが、よりこだわりの強い家を建てることが出来るのが魅力です。

デザインや設計は、実績豊富なプロの建築家が担当しオーナーとの二人三脚で設計を進めていきます。

オリジナリティのある家を建てたい人向けの、サービスだといえるでしょう。

選べる2つの建築工法

10

タツミプランニングでは、建築工法に関して、ツーバイフォーか在来工法かで選べるようになっています。

ただ、人気なのは在来工法で、間取りや外観を自由に設計でき、将来的なリフォームもしやすいという面がオーナーに好まれているようです。

また、タツミプランニングの在来工法は、壁面に耐力パネルを設置するので、一般的な在来工法の構造躯体よりも地震にも強いという特性があります。

料金設定が明確で安心できる

11

不透明な価格設定を排除して、納得できる明確な料金設定が見積りで提示されます。

どのような部分に、いくらのお金を掛かるのかがはっきりしていて、追加費用が発生するなどのトラブルが起こらないので安心です。

見積りが明確だと、資金計画が立てやすいのでオーバーローンになりにくいという利点もあります。

相談からアフターサポートまで真摯な対応

12

タツミプランニングでは、ホテルのコンシェルジュのような顧客対応を目指しています。

デザイン、施工、登記手続き、保証手続きまですべてをワンストップで対応し、現場にはコーディネーターを配置してくれます。

窓口が一つなので、何か問題があった時でもすぐに繋がり、迅速な対応がなされると評判です。

地中熱を使った熱交換換気システム

13

「冬でも床が冷たくない、夏は全館ひんやり涼しい」をコンセプトに、地中熱を利用した熱交換換気システムを採用しています。

夏も冬も地中熱というものは変わらないという特性があり、その特性を利用して、夏の暑い空気を地中熱で冷やして室内に取り入れ、冬の寒い空気は地中熱で温めて室内に取り入れるという仕組みになっています。

これにより、最小限のエアコン消費電力で、全館を効率よく空調することが可能です。

初期保証20年!充実した保証内容

14

一般的なハウスメーカーが提供している新築住宅の初期保証は、10年であることが多いですが、タツミプランニングでは20年の初期保証期間を設けています。

また、有償点検を定期的に入れる場合は、最大で50年までの保証を受けられます。

住宅が完成して引き渡された後は、基礎配筋検査と躯体検査が第三者機関によって実施され、問題があれば瑕疵担保保証によって無料で修繕がおこなわれます。

また、雨水の侵入不具合が発生した場合は、修繕費用の一部が支払われることが10年間保証されています。

その他、シロアリ工事保証や、地盤保証など様々な保証が付帯しますので、オーナーは安心して住宅建築を依頼することができます。

まとめ

タツミプランニングのようなフルオーダーメイドの住宅建築プランを提案しているハウスメーカーはたくさんありますが、掛る予算や得意としているデザインが各社で違います。

カタログを各会社から取り寄せてみて、色々と比較しながら検討するといいでしょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました