記事内にプロモーションを含む場合があります。

ヤマサハウスの坪単価はいくら?評判、口コミなどの事例を徹底調査!

yamasahouse

出典:ヤマサハウス

ヤマサハウスは、鹿児島を拠点とする木造住宅専門のハウスメーカーです。南九州の風土に強いビルダーですので、火山灰対策にも優れた対応力を発揮します。

これまで8000棟以上の施工実績があり、南九州で育った木を使用する地材地建をモット―にしています。

ヤマサハウスは資材加工の時に発生するおがくずや端材を、バイオマス燃料や畜産農家向け敷料に使用しており、環境への配慮もしっかりしているメーカーです。

ここでは、そんなヤマサハウスの坪単価目安と2016~2018年までの坪単価推移、商品プラン内容、口コミ評判や施工事例、特徴について紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤマサハウスの過去3年の坪単価の推移(2016・2017・2018年)

1

ヤマサハウスの坪単価目安と、2016年~2018年までの坪単価推移についてまとめました。

価格帯を他のハウスメーカーと比較すると、ちょうど真ん中あたりの設定で、高くもなく安くもないといった感じです。

プランの中に、パターンを組み合わせて設計をする規格住宅プランがありますが、そちらを選ぶと、予算を抑えて住宅を建てることができます。

ヤマサハウスの坪単価は、大体50~65万円辺りが相場となっています。

規格住宅のキュートというプランが坪単価50万円前後で、フルオーダーメイドの「ゆとり」プランの坪単価は65万円前後です。

規格住宅から完全自由設計まで、好きな形の住宅プランを選べるので、予算を合わせやすいのが特徴でしょう。

ただ、オプションの組み合わせ方によっては、規格住宅プランより完全自由設計プランを選んだ方がいい場合もあるようです。

ヤマサハウスの「ゆとり」プランには、長期優良住宅スペックやZEHが標準装備になるみたいですが、規格プランのキュートになると、ZEHや長期優良住宅スペックは、別途費用が掛かる形になっています。

その結果、規格住宅プランを選んだにもかかわらず、坪単価が高くなってしまう可能性があるかもしれません。

他には、地盤の液状化検査もオプションとなっています。

地盤調査や地盤の補強工事は、付帯工事費に含まれることになるのですが、住宅を建てる家によっては、その付帯工事費に差が生じる可能性があるでしょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


ヤマサハウスの商品ラインナップごとの坪単価

ヤマサハウスの注文住宅プランを紹介します。完全自由設計プランからセミオーダープラン、規格住宅プランまで予算に応じた住宅プランを選ぶことが出来ます。

基本的には、規格住宅プランの方が価格は安くなる傾向がありますが、組み合わせ方によっては完全自由設計プランを選んだ方がお得になる場合もあります。

ゆとり 坪65万円~

2

ゆとりは、ヤマサハウスのフルオーダーメイドプランです。

ZEH、住宅性能表示、認定長期優良住宅などが標準仕様になっていて、オーナーの趣味趣向やライフスタイルに応じた要望を、しっかりと取り入れることができるプランになります。

例えば、趣味の空間として活用できるファミリールームの設計や、ビルトインガレージ、ウッドデッキ、中庭、書斎など、好きな間取りを設計可能です。

坪単価は大体65万円からで、オプションを足すともう少し高くなる場合があります。

MOOK HOUSE 坪60万円~

3

MOOK HOUSEは、フルオーダーメイドもしくはセミオーダーメイドで建てられるプランです。無垢材をふんだんに使用するのが、このプランのベースとなっています。

シャープなデザインとは対極にある、剥き出しの無垢材から感じられる温かみのあるデザインが特徴です。

このプランは、フルオーダーメイドだけではなく、パターンを提案してくれるセミオーダーでも注文することができます。

その場合は、フルオーダーメイドと比べて、価格を抑えることができるのがメリットです。

キュート 坪50万円~

4

100種類以上のプランの中から組み合わせて設計する、ヤマサハウスの規格住宅プランです。

デザインや間取りのバリエーションが豊富で、価格を抑えて建てられることから、ローコスト住宅を検討している人に人気があります。

長期優良住宅は対応可、ZEHも対応可となっているので、オプションとして追加することはできますが標準仕様ではありません。

ただ、耐震等級は3+αのヤマサハウスの独自基準が標準仕様となっていて、安全性は抜群の仕様です。

ドッグルームのある家 坪65万円~

5

庭にドッグランやワンちゃんがくつろげるドッグルーム、滑りにくい床、キッチンゲート等を設けた、ペット向けデザインの住宅の提案も可能となっています。

もちろん、ワンちゃんだけではなく猫ちゃんやその他のペットに関しても相談可能で、オーナーの希望を柔軟に取り入れて設計をしてもらえます。

ビルトインガレージのある家 坪65万円~

6

ガレージを建物内に設置する、ビルトインガレージの設計も可能です。車好きのオーナーにはたまらない、デザイン住宅の建築が実現できます。

愛車があまざらしにならず、室内でメンテナンスができるというのは大きな魅力でしょう。

また、ガレージスペースの一部を趣味の空間としても活用できます。例えば、DIYや読書を嗜むスペースとして使うことも可能です。

ビルトインガレージに容量の大きい収納を設置して、整理整頓しやすくデザインされた施工事例もあります。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


ヤマサハウスの評判、口コミは?事例を紹介

7

ここでは、ヤマサハウスの口コミ評判を、いくつかピックアップしました。メーカーにプラン相談をする前に、口コミを調べておくと失敗が少ないです。

口コミは他にもありましたが、具体的な内容のものをまとめましたので参考にしてください。

ヤマサハウスは木材のプロ

元木材屋さんのヤマサハウスさんがお勧めです。
なにしろ建築件数県内1位ですから施工技術はきちんとしています。
会社のホームぺージを見ると下請けさんの勉強会とか出ていますので比較的下請けさんのレベルも高いように思います。
自分の家の建築現場に行くと下請けさんの従業員でも挨拶がきちんとしてますね。
軽い感じの方はいませんでした。
設計費用は建築費用に込みです。
標準仕様で高気密高断熱をきちんと理解して作ってくれます。
Low-eガラスも標準仕様ですし坪単価も建物本体で40~55万程度ですから、すこし頑張れば可能です。
1500万本体だと土地代以外で500万前後はかかると思いますので、2000万と土地代と思った方がいいです。

引用元:Yahoo知恵袋

丁寧な工事で安心できる

皆さんのご意見を参考にモデルハウスや完成見学会を見に行き、疑問に思った事は直接質問をしました。
知人に一級建築士もいたので相談もしたりしましたが、安心できそうなのでお願いする事にしました!
色々な会社が建てる地域なので色々みてますが基礎工事でも、養生期間にわざわざ雨よけを作ってるのはヤマサだけでした。

引用元:e戸建て

スタッフの対応に好感が持てる

ヤマサハウスで建てたものです。
坪単価は私の場合は60万ほどでした。仕様の変更などで上下するのであくまで参考までに。
標準仕様でも割といい内容でした。
打ち合わせなどは、納得するまで何回もして貰え朝から昼食を挟んでの一日中とかも何回かありました。
建築が始まってからは、ほぼ毎日のように見に行きましたが色々説明してくれたり親切でした。
建築中に大工さんが変更を提案してくれたりして、今でも変更して良かったと思っています!
私の場合はいい方達にあたったのかもしれません。
どの業界でも人によって変わることがあると思うのでいい方と巡り合うといいですね。

引用元:e戸建て

営業マンとのやり取りが決め手に

2年ほどかけて色々なメーカーを見て、色々な営業マンと話をして最終的にヤマサに決めました!
みなさん書いてる通り営業マンで決めるところは大きいです。
全国展開のメーカーさんはどこの営業マンも素晴らしい対応をしますが、鹿児島の会社の営業マンはやる気のない方が非常に多かったです。
価格が全国展開の会社よりやや安く、家がしっかりしていて、営業マンも抜群というわけではないですが一生懸命してくれていたのが決め手でした。
あといいところに土地を持っていたことも大きかったです。
仲介手数料、水道引き込み、土地整備代の節約にもなりましたし。
やる気もない営業マンと半年近くしょっちゅうやり取りしたくないですしね。

引用元:e戸建て

評判、口コミまとめ

ヤマサハウスの口コミを色々調べてみると、ここはスタッフ対応が良いという評判が多かったです。建物の品質に関しても、悪く書かれている内容は少い印象を受けました。

坪単価も60万円前後と、高いクオリティのプランの割に低予算で注文できますので、検討の余地アリだと思います。

ヤマサハウスの特徴は?

8

ここでは、ヤマサハウスの特徴を何点か分かりやすくまとめています。

ヤマサハウスは、鹿児島の地域特化型ハウスメーカーですので、地元の環境に配慮した住宅を建てることができます。その点が、他のハウスメーカーとの大きな違いです。

鹿児島特有の火山灰対策

9

ヤマサハウスでは、国からの補助金対象である地域型住宅ブランド化推進事業に該当する克灰住宅に対応しています。

窓に気密サッシや2重サッシを採用して、建物内への火山灰の侵入を防いだり、灰を集めて除去する灰シューターの設置など、鹿児島独特の環境問題をクリアしてくれます。

ちなみに克灰住宅に対して国から出る補助金は、最大で120万円となっています。

耐震等級3を超える「+α」基準

10

過去に発生した震災から学び、耐震等級3でも倒壊してしまった住宅があったことから、国が定めている基準を上回る耐震性能を有した住宅を建てることをモットーにしています。

第三者である住宅性能評価機関による品質性能検査を実施し、安全な建物であることが証明されます。

住宅性能表示制度を利用した住宅は、地震保険が最大で50%割引になるというメリットがあり、将来の建物の価値評価で有利になるというのも強みです。

ヤマサハウスのZEH

11

ヤマサハウスが建てる住宅は、耐震性、耐風性、耐久性に加えて火山灰対策を備えた安心安全の家。

さらに高気密、高断熱の省エネ性能を備えた健康住宅でもあります。

ZEHビルダーの登録企業でもあり、太陽光発電パネルの問題点として挙げられる「雨漏り」に対して、施工段階でトラブルが発生しないような工夫が施されます。

充実した安心のアフターメンテナンス

12

ヤマサハウスでは住宅の品質維持のための定期的なメンテナンスサービスを実施しています。

自然災害によるトラブルにも速やかに対応してくれて、ユーザーが自ら行えるセルフメンテナンスセミナーも実施しています。

鹿児島4エリア2サポート拠点が設けられており、連絡をすると迅速な対応をしてもらいます。10年目に優勝点検を受けた家は、20年間のサポート保証対象になるので安心です。

家族が末永く健康に暮らせる住宅を提案

13

ヤマサハウスではヒートショックの予防やホルムアルデヒド対策など赤ちゃんからご高齢者までが、安心に暮らせる設計に力を入れています。

まずヒートショック予防としては、高気密、高断熱の性能を徹底して室内の温度を均一にすることで、ヒートショックが発生しにくい住宅設計を行います。

使用する塗料や建材は、ホルムアルデヒドの発生が少ない天然素材のものを使用し、家族全員が健康に暮らせる家をモットーに、住宅プランが提案されます。

まとめ

ヤマサハウスのような地域特化型のハウスメーカーは、他にもたくさんあります。

住宅を建てようと考えている人は、自分が住んでいる場所の環境なども考慮した上で、問題に対しての対応策を、しっかりとおこなってくれるハウスメーカーを選ぶことが大事です。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
土地活用の掟
タイトルとURLをコピーしました