出典:ウンノハウス
ここでは、注文住宅メーカー「ウンノハウス」の特徴や、2016年、2017年、2018年の坪単価推移について調べた内容をまとめています。
注文住宅とは、ハウスメーカーとお客さんが相談をしながら住宅設計をしていき、オリジナルに近い希望の住宅を建築してもらえるサービスのことです。
ウンノハウスは、そのハウスメーカーとして実績のある業者です。
ウンノハウスの過去3年の坪単価の推移
まずは、ウンノハウスの過去3年間の坪単価推移を見ていきましょう。2016年から2018年までの間で、どのような変化があったでしょうか?
ウンノハウスは、素材にこだわりがあり自社工場で職人が木材を加工しています。
プレカットで素材を用意するので、コストこそ安くはなっていますが、ほぼフルオーダーメイドに近い感じで設計されますので、他社と比べて高めの坪単価になることが多いです。
年代 | 2016年 | 2017年 | 2018年 |
坪単価 | 50~80万円 | 50~80万円 | 50~80万円 |
3年間の坪単価推移はほとんど変動がありません。
元々自由設計プランでの提案が主体ですので、価格はその時のオーダーによって変わります。
大体坪単価50万円からグレードの高い設計だと、80万円あたりが目安になってくるかと思われます。
約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)。
新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!
\見積もり・間取りプランがタダ/
おすすめ
⇒ 【見逃し禁止】プロが作る間取り図作成無料サービス!
⇒ 「家を建てたい」と思ったら…住宅展示場に行く前にやること!
スマホでポチっと
⇒ ハウスメーカーのカタログだけをサクッと簡単に集める方法
⇒ 家を建てる人必見!有料級の無料サービスおすすめ9選!
⇒ 700万円損しかけた我が家の家づくり体験談
ウンノハウスの特徴は?
ここでは、ウンノハウスのサービスや注文住宅プランなどの特徴を紹介しています。
他社よりも完全自由設計を全面に出しているウンノハウスですが、どのように施工管理が行われているのでしょう?
また、ここに注文をすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか?色々と調べた情報をまとめています。
完全自由設計でオリジナルマイホームが建てられる
出典:ウンノハウス
自由設計を売りにしている、ハウスメーカーはたくさんあります。
その中でもここは、規定のプランではなく、お客さんの希望プランを形にして提案するスタイルです。
間取りや建具、屋上スペースまで、お客さんがすべて自由に決めることができます。相談の時には、設計士やインテリアコーディネーターが担当になり、プロのアドバイスをくれるので安心してマイホームのプロデュ―スが可能です。
自社工場で職人が木材を加工管理する
出典:ウンノハウス
建築に使う木材は自社工場を設けてそこで、プレキャスト生産をしています。工場には最新鋭の加工機が導入されており、木材を正確にカットすることが可能です。
これにより品質のばらつきがなくなり、高いレベルの建材を使用できる形になっています。
機械の加工が及ばないところは、職人がミリ単位の調整を行い、オーダーメイドでの加工も可能です。
柔軟に素材変更に対応してくれる
出典:ウンノハウス
他社のように、決まったプランは無いのですが、標準仕様の設備を3パターンまで用意しています。
これに気に入らなければ、すべてお客さんの要望のものに変更が可能です。フルオーダーメイド住宅が欲しい人にとっては、ウンノハウスの注文住宅はおすすめです。
アフターメンテナンスと30年保証付帯で安心できる
出典:ウンノハウス
ウンノハウスの注文住宅には、長期30年間の基本保証と定期メンテナンスサポートがついています。
さらに、有償メンテナンスをすると10年間保証期間が延長になるため、最大で40年の保証が受けられることになります。
アフターメンテナンスも充実しており、サポートは問題発生から24時間以内に調査と対応を行います。ちなみにウンノハウスの注文住宅の品質保証は、国際規格のISO9001の認証を受けています。
ウンノハウスの商品ラインナップごとの坪単価
ウンノハウスは「完全自由設計」が売りですので、決まった商品プランというものは提示していないようです。
メーカースタッフとお客さんが打ち合わせをして、建てる住宅を決めていく完全フルオーダースタイルを採用しています。
例えば、次のようなお客さんの希望を満たすプランを提案してくれます。
効率的に家事をこなしたい
出典:ウンノハウス
事例プラン坪単価:50~60万円
家事動線にゆったりとしたスペースを確保することで、夫婦で家事を分担しながら効率よく作業ができる空間になります。
大きめのシステムキッチンを置いたり、おしゃれな収納棚を設置したり、毎日の家事を楽しめるような設計を希望する人は多いです。
十分な収納スペースを確保したい
出典:ウンノハウス
事例プラン坪単価:50~60万円
玄関収納や大容量のクローゼット、屋根裏収納など、色々な希望を設計してもらうことができます。
収納スペースを充実させることで、暮らしの空間を広く確保することができますのでおすすめです。
中には、書籍を保管する部屋が欲しいということで、図書部屋兼、読書部屋を希望する人もいます。
オープンデッキを置きたい
事例プラン坪単価:60~70万円
家族でバーベキューを楽しんだり、野外用リクライニングチェアを置いて読書を楽しんだりと、自宅に居ながらアウトドアチックな雰囲気を楽しめるオープンデッキは人気の設計のひとつです。
隣接住宅の多い都市部では向かない設計ですが、自然に近いところに家を建てる時にぴったりの設備になります。
屋上スペースで家庭菜園がしたい
事例プラン坪単価:60~70万円
都市部のように広い庭を持てないエリアでは、屋上スペースを有効活用できるよう設計されることがあります。
例えば、家庭菜園を屋上でやりたいという要望を実現化した事例など。屋上の給水および排水設備も完備して、緑を置く空間を確保することができます。
約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)。
新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!
\見積もり・間取りプランがタダ/
おすすめ
⇒ 【見逃し禁止】プロが作る間取り図作成無料サービス!
⇒ 「家を建てたい」と思ったら…住宅展示場に行く前にやること!
スマホでポチっと
⇒ ハウスメーカーのカタログだけをサクッと簡単に集める方法
⇒ 家を建てる人必見!有料級の無料サービスおすすめ9選!
⇒ 700万円損しかけた我が家の家づくり体験談
ウンノハウスの坪単価が上がるオプションは?
ウンノハウスの注文住宅プランは完全自由設計ですので、希望する設備や間取りによって坪単価が上がる可能性があります。
システムキッチンやバス、トイレなどの設備には、標準仕様として用意されているものがあるようですが、それ以上の物を望む場合は、予算に気をつける必要があるでしょう。
標準仕様を変更すると費用が上がる
住宅設備や素材には、基本的に何も言わなければ標準仕様のものが取付けられます。
それだと、費用には影響は無いのですが、こちらの希望で素材や設備のグレードを変更すると費用が上がります。
見積りを貰う時には、選んだ素材や設備ごとに何パターン化に分けて貰うと予算を決めやすいかもしれません。
特別な工事が必要な注文は坪単価が高くなる
一般の住宅には無いような設備を置いたり設計をしてもらう場合は、それにかかる工事費が高くなる場合があります。
例えば、屋上に家庭菜園スペースを設ける際の給排水管工事など、特別な工事が必要になる設計を希望した場合は、坪単価が高くなることを、念頭に置いておいた方がいいでしょう。
建物の躯体工事自体への注文
例えば木造軸組み工法より、2×4工法を希望するようなケースなど、建物の構造躯体自体を自分が希望するタイプで注文した場合は、それに応じた見積りが出されることになります。
基本的には、在来工法でも2×4でも、建築基準をクリアしているものなので、耐久性は高いですが、より安心を求めるために、強度の高い建築工法での施工を希望するケースはよくあります。
ウンノハウスは契約前見積もりと最終支払い額に差が出る?
ウンノハウスで住宅を建てる時には、お客さんとメーカースタッフとの打ち合わせで細かなプランニングが決められていきます。
ある程度、予算と設計内容が決まったら見積りが提示されるのですが、この時の見積りは概算のようなものなので、最終的な支払額を提示している契約金額とは金額内容が変わってくる場合があります。
付帯工事費について
付帯工事とは、排水管工事や地盤調査、地盤強化など、建物を建てる時に必要となる工事のことです。
メーカーによってこの付帯工事費が、建物価格に組み込まれている場合と、組み込まれてい無い場合がありますので、打ち合わせの時にしっかりと聞いておくべきです。
ウンノハウスの場合は、完全自由設計ですので、設計ないようによっては付帯工事費用が変わることもあるかもしれません。
最終支払い金額と契約書
最終的に契約をする時には、建築工事請負契約書にサインをすることになるのですが、この書類に請負代金額や工事価格、消費税が明記されています。
この金額が、住宅を注文したお客さんが最終的に支払うお金ということになります。
設計プランを途中で見直していくことで、見積り金額より契約書の金額の方が高くなるのはよくあることです。
注文住宅の建築工事が始まったら、途中で変更するのは困難であり、仮にお客さん側の要望で大幅に変更することになったら、工事の設計から資材準備までにかかる費用などを負担しなくてはいけなくなります。
そうならないよう、しっかりメーカーと打ち合わせをして、納得した上で契約を交わすことが肝心です。
ウンノハウスの坪単価は高い?安い?競合3社と比較!
ウンノハウスの坪単価や特徴を、他の競合3社と比較してみました。
どこも住宅性能の高い「高気密・高断熱」の住まいを提供している「ハウスメーカー」です。
気密性の高い住宅は、省エネになるだけではなく、内部結露なども防げるので住宅の寿命も長くなります。
建築実績の豊富なメーカーであれば、そういった高品質な家の設計を安心して任せることができますので、まずは色々なハウスメーカーにあたってみることをおすすめします。
大成建設ハウジング 坪60~90万円
出典:大成建設ハウジング
大成建設ハウジングは、強度の高いコンクリート住宅を主力商品としているハウスメーカーです。
住宅の外観デザインは、コンクリートならではの四角形のものが多く、屋上にガーデニングエリアを設計することができるのも魅力のひとつです。
コンクリートの高い強度を活かして、3階建てや4階建てなどの複数階建ての建物の建築にも対応しています。
また、都市向けの設備としては24時間換気システムを設置することで、PM2.5やハウスダストの除去などが可能になり、室内の空気を年中快適にしてくれます。
土屋ホーム 坪60~80万円
出典:土屋ホーム
土屋ホームは省エネ性能に優れた住宅を提案しているハウスメーカーです。
BES-T構法という独自の建築工法を開発し、高気密、高断熱、バリアフリーにも対応した万能住宅を建築しています。
企画住宅の商品ラインナップも豊富で、好みに合ったプランを探せます。中でも「イコイ」というプランは、屋根パネルと壁面パネルのダブル発電設備を搭載していて、創エネ>消費エネで、電気代を大幅に節約ができるのが特徴です。
太陽光発電などの設備を搭載した住宅を、希望する人におすすめの業者だといえます。
日本ハウスホールディングス 坪50~70万円
日本ハウスホールディングスは、神社仏閣にも使われている檜を使った家「やまとシリーズ」が注文住宅の主力商品です。
檜独特の強度の高さと心地よい空間を維持してくれる調湿性が檜の魅力。建材のサイズも通常より太く加工したものが使われ、より耐久力の高い住宅になっていて、バリアフリーや広い間取り設計にも対応しています。
長期優良住宅としての性能も当然満たしていますので、安心して住み続けられる住宅を建ててもらえます。
まとめ
今回は、ウンノハウスの注文住宅プランや、それらの坪単価情報について紹介しました。
坪単価は、あくまで目安となる数値ですので、実際に注文した時の価格と違ってくることもあります。
坪単価が出来るだけ安い業者を探すのもアリですが、後悔の無いよう慎重にプランを決めていくことが大事です。
約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)。
新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!
\見積もり・間取りプランがタダ/