記事内にプロモーションを含む場合があります。

MJ Woodの評判まとめ。工法・断熱材・標準仕様・実例など調べました。

mjwood

出典:ミサワホーム|耐震木造住宅 MJ Wood

ミサワホームのMJ Woodは、伝統と先進を融合させた新しい木の住まいの住宅です。

住まいに最適な木造のメリットを最大限に生かしながら、伝統的な木造建物とミサワの最先端テクノロジーを融合した、今までにない住宅としました。

そんなミサワホームのMJ Woodの知ってほしい情報などを、詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

MJ Woodの特徴は?

img_mj_style_34_002

出典:ミサワホーム|耐震木造住宅 MJ Wood

ミサワホームのMJ Woodは、神社やお城などほぼすべての伝統的な建物が木造であることに注目し、住まい最適な木造とミサワホームの最先端テクノロジーを融合した建物です。

木造ならではの温かい安らぎに安心して住み続けることをプラスした、今までにない耐震木造住宅とすることができました。

今までにない住宅性能やや品質を大きく向上した建物にしたことで、長く安心安全で暮らすことができる、納得の住宅を提供してくれます。

ミサワホームのMJ Woodの特徴は、以下が挙げられます。

工法

ミサワホームのMJ Woodは、木造軸組工法を採用しています。しかし、ミサワホームのMJ Woodは、ただの木造軸組み工法の作り方ではありません。どのような工法の秘密があるのか、以下に詳しくご紹介していきます。

面の力をプラスした強じんな建物を実現

MJ Woodは、木が本来持っている特徴を最大限に活かし、プラス先進の技術を取り入れた「木で作る強い住まい」を追求しました。

柱と梁の接合部分には、MJメタルジョイント」で接合し、構造用合板という面を加えて一体化したことで、変形やねじれを最小限に抑えることができます。

また、床や屋根にも構造用合板で面を作ることで、接合部分に力が集中せずに家全体でバランスよく強さを発揮できる建物へとみちびきます。面で大地震や防風に対抗でき、被害を最小限にとどめることができる建物としました。

耐力壁の壁倍率を高めて自由度のある間取りを実現

建物の頑丈さに必要な耐力壁は、構造用合板を取り入れたことで筋違いの倍率を高めた構造としました。

MJ Woodの筋違い壁倍率は、シングル筋違い部分で壁倍率4.5倍、ダブル筋違い部分で壁倍率最大6.5倍相当にすることを実現しました。

一般的な木造住宅の筋違いは、シングル筋違いで壁倍率2.0倍、ダブル筋違いで壁倍率4.0倍なので、MJ Woodの筋違い壁倍率がかなり高いことがわかります。そのため、強度が高い耐力壁にできるので、壁の面積が少なく済みます。

少ない壁面積でも構造力の強い建物にすることができるので、間取りの自由性が高まります。建物に必要な耐力壁を最小限にバランスよく配置できるので、確かな強度をキープしたまま理想の快適な住まいを作ることができます。

床に24㎜の構造用合板を採用して剛性の高い建物を実現

住宅の開口部というのは、日当たりを考えて南側に多く設置する傾向があります。

建物の壁に平均的な壁量を配置することができないので、建物の自重の重心と強度の剛性がずれてしまうことがあります。

建物の自重の重心と強度の剛性のずれが大きくなってしまうと、地震などの大きな力が建物に加わった時に歪みが発生しやすくなってしまいます。

そんな建物に加わってしまう歪みに対抗するため、MJ Woodでは1階と2階の床に24㎜の構造用合板を採用しました。

また、構造用合板の接合力が高い75㎜のN釘を採用して、150㎜間隔で釘止めを実施しています。さらに、構造用合板の接着には強固な接着接合をプラスしたことで、床の剛性を大幅に向上させました。

住宅性能表示制度で定められている基準をクリアした剛床であり、高い強度の建物へとみちびいてくれます。

くるいや割れが少ない構造用集成材の採用

木造軸組構造の構造材には、欠点のない頼りになる強固な材料を選定して使う必要性があります。

MJ Woodの柱や梁の構造には、構造用集成材を採用しています。工場で作られたJAS規格の高品質な構造用集成材であり、一般の木構造材と比べると品質が高く安定しています。

構造用集成材なので一定の強度を確保することができるので、経年によるくるいも最小限にとどめることができます。

集成材という強固な塊なので、大開口やロングスパンでも問題なく採用ができます。もちろん集成材なので乾燥状態が高いので、くるいや割れも少なく安心して長く使うことができる建物へとみちびくことができます。長年くるいがすくない、理想の家をキープすることができます。

断熱材(断熱仕様)

ミサワホームのMJ Woodの断熱葉、平成25年省エネルギー基準をクリアした仕様としています。全国どこでも海底に暮らすことができ、エネルギー資源を無駄にしない高断熱の建物としました。

どのようなポイントがあるのか、以下にご紹介していきます。

高品質・高性能グラスウール

ミサワホームのMJ Woodの断熱材は、高品質・高性能グラスウールを採用しています。

従来のグラスウールとは違う高品質・高性能のグラスウールを採用しており、細かい繊維が複雑に絡み合っている絶妙なグラスウールです。

繊維の間にできる空気層が高い断熱効果を発揮し、熱伝導率の少ない建物へとみちびきます。従来のグラスウールのような耐久性の低さはなく、変形や腐食による断熱性能の低下が起こりにくい素晴らしいメリットがあるグラスウールです。

経年劣化により断熱性能が劣ることなく、建物が古くなっても高い断熱効果を発揮することができます。

熱損失が少ない開口部を採用

室内の熱が逃げやすいのは、断熱材のパワーだけではありません。建物の熱というのは、開口部より逃げてしまうことが多くあります。

開口部にはガラスを使うので、ガラス部分に熱が伝わってしない熱損失となってしまうのです。

ミサワホームのMJ Woodの開口部のガラスは、2タイプの複層ガラスを採用しています。1つは高断熱タイプ、もう1つは高遮熱タイプです。

どちらも複層ガラスに特殊な金属膜をコーティングしており、熱伝導率を低くして省エネ効果を高めることができます。

木造は熱損失が少ない

耐震性を考えて軽量鉄骨造にする住宅が増えましたが、ミサワホームはあえて木造にこだわった耐震性の高い住宅としました。

その理由は、鉄筋コンクリートや鉄骨とくらべると、木材が1番熱伝導率が低いからです。そのため、木造の木構造部分からも熱が逃げにくく、熱の伝わりにくい断熱性能の高い建物としました。

ジョイント金物の取付け方法で断熱性や気密性をアップ

ミサワホームのMJ Woodの構造材ジョイント部分には、MJメタルジョイントという構造用金物を採用しています。

一般的な構造用金物は構造部材の外側に露出するので、壁体などに断熱部材との隙間ができてしまい断熱性能を低くしていたのが難点となっていました。

MJ WoodのMJメタルジョイントは構造部材の外側に露出せず内側に収まるので、壁体などの断熱部材を隙間なく充填することができ、建物の断熱性や気密性アップへとみちびくことができます。

標準仕様

ミサワホームのMJ Woodは、標準仕様で省令準耐火構造に対応しています。

腐朽や火災に強い強じんな住まい作りをモットーとして、長く使い続けることができる頑丈な建物としました。耐久性や防耐火性の強さの秘密は、以下が挙げられます。

防火構造や不燃材料を標準仕様

MJ Woodは、標準仕様で防火構造や不燃材料を採用しています。

防火構造の外壁、不燃材料の屋根と軒裏が標準仕様となっており、隣家からの燃焼対策も万全となっています。

隣の家を3m離れている状態で隣家で火事が起きても、もらい火に強い住まいをキープします。

3m先で火事が起きると約840℃の熱にさらされるのですが、そのような高温にさらされても防火構造と不燃材料のパワーにより、お隣から家事を受けてしまうことはありません。

また、MJ Woodの省令準耐火構造は住宅金融支援機構融資対象として認可されて承認された構造なので、従来の木造住宅よりも火災保険が割安になります。

建物の結露を防ぐ工法

日本は雨が多く湿度が高いので、建物は腐食しやすい傾向があります。建物の耐久性を高めるためには構造部分の乾燥状態をキープすることが大事ですが、日本の住宅ではそれが厳しい傾向があります。

ミサワホームのMJ Woodは、建物に結露を起こしにくい状態へみちびく構造としました。壁に関しては、外壁と構造用合板の間に通気層を設け、壁内の湿気の浸入を極力抑えた工法としました。

万が一湿気が侵入してしまった場合は、通気層に湿気を排出する作りとなっているので、壁内の結露の発生を抑えることができます。

また、屋根には屋根材の下に防水性能に富んだルーフィングングを採用し、軒先に耐水シートを敷き込むことで、2重防水としました。

さらに、サッシ周りにも入念な防水工事をほどこし、ルーフバルコニー部分には下地合板の上にFRPや塩ビシートを敷設して、高い防水性としました。湿気が起きやすい部分をとことん追求して作り、湿気による影響を受けない理想の建物としました。

土台と床下部分の防腐・防蟻対策

建物の土台部分には、低公害の防腐・防蟻処理をほどこした木材を採用しました。また、梁などの床下構造材部分には、腐朽に強いヒバやヒノキの集成材を採用しました。

施工現場では、シロアリ対策で日本しろあり対策協会認定薬剤などの薬剤で土壌処理や木部処理を行っています。

シロアリ対策の保証期間は、新築から10年となっています。建物の土台まわりは腐食やアリの心配がありますが、ミサワホームのMJ Woodなら安心です。

メッキ鋼板接合金物により強固な建物を実現

木構造材の接合部分には構造用金物を採用していますが、気になるのは構造用金物の腐食ではないでしょうか。

ミサワホームのMJ Woodは金属のサビを防ぐため、溶融亜鉛アルミマグネシウム合板メッキ鋼板の構造用金物を採用しています。

メッキ層の腐食を抑え、厳しい腐食環境に陥っても優れた耐食性を発揮してくれます。塩水噴霧の耐久試験では2000時間の塩水噴霧にも耐え、赤さびができることが無かったほどの防錆力の高さです。

つくるくん
より詳しい仕様・設備を知るならカタログ請求!

検討した方の約7割がカタログ請求し、平均10社以上を取り寄せ比較しています。

予算やテーマ(ローコスト・平屋・3階建て等)などから選べ、1度に集め比較検討が可能です。

\家づくりノートプレゼント/

カタログを無料おまとめ取り寄せする!

MJ Woodの評判、口コミは?

img_mj_style_24_1_002

出典:ミサワホーム|耐震木造住宅 MJ Wood

ミサワホームのMJ Woodには、どのような口コミ・評判が挙がっているのでしょうか。ミサワホームのMJ Woodを実際建てた方の、正直な声をご紹介していきます。

地震に強い頼もしい住宅

ミサワホームのMJ Woodを選んだ理由は、耐震性の高さです。地震が多いので地震に強い家にしたかったのですが、どこの建築屋さんに頼めばいいのか見当つきませんでした。

ミサワホームのMJ Woodはとことん耐震性を追求して作られているようで、本当に安心です。ちょっとの地震があっても、揺れの心配は全くありません。安心して暮らせるいい家に出会えて、本当に感謝しています。

暖かい家

ミサワホームのMJ Woodは、暖かく過ごしやすい家です。エアコンを使う頻度が少なくなり、冬は暖かいですし夏は涼しいなと思います。

以前はエアコンをバンバン使っていたのですが、今はそれが一切ありません。省エネ効果が高く、世の中に貢献している家という感じがすごくいいなと思っています。快適に住める家なので、家で過ごすのが楽しくなりました。

強くて住みやすい家

強くて住みやすい家という部分が、もっとも気に入っているポイントです。地震の揺れを吸収してくれる家ということで、大地震が来ても安心です。

以前の家は少しの地震で揺れる家でしたので、とても不安でした。今は、地震の心配がなく快適に住むことができます。断熱性と気密性の高さのせいか、すごく住みやすい家だなと思います。

ミサワの技術が詰まった家

ミサワの家が好きで以前もミサワの家だったのですが、MJ Woodはミサワの技術がふんだんに詰まった家だと思います。

見た目もシンプルでカッコいいですし、耐震性や断熱性にも富んでいてすごくいいです。全てにおいて理想の家になって、とても気に入っています。

色々な技術が含まれているのにお手頃価格

MJ Woodは以前から気になっていたのですが、きっと高いのだろうなと思って諦めてみました。

いざ相談してみますと、意外とお手頃価格で驚きました。見た目もミサワらしさが出てオシャレで、地震に強くしっかりした建物ということで、言うことなしですね。

全てに満足していて、知り合いにも勧めたいと思います。

MJ Woodの間取り実例を紹介

img_mj_style_32_001

出典:ミサワホーム|耐震木造住宅 MJ Wood

ミサワホームのMJ Woodの間取りを、3つご紹介します。

4LDK

南向きの明るい建物であり、4LDKの広いお宅です。

リビングはFIX窓より効率よく光を取り入れ、明るいリビングとしました。リビングに続く和室には地窓を採用し、オシャレな和室の雰囲気としました。

室内は全体的に白を基調とした、明るいお宅です。

参考:https://suumo.jp/ikkodate/miyagi/sc_sendaishiwakabayashi/nc_88146527/

4LDK

効率の良い動線のお宅であり、シューズクローゼットなどの収納力の抜群さにより、使い勝手の良いお宅にしました。

全室2面採光とし、大きな窓と白を基調とした内装に、明るさと快適さが現れている清潔感あるお宅です。

参考:https://suumo.jp/ikkodate/miyagi/sc_sendaishitaihaku/nc_88921332/

4LDK

横に長い住宅でありながら、開放感ある使い勝手が良いお宅です。LDKは18帖あり、家族みんなでくつろぎながら団らんできるほどの広さです。

また、大きなシューズクローゼットを完備して、家族全員の靴を全て収納できるところも使い勝手の良さをあらわしています。

参考:https://suumo.jp/ikkodate/nara/sc_kashihara/nc_89057271/

つくるくん
理想の家づくり成功の秘訣は「情報収集」から!

検討した方の約8割がカタログ請求し、平均15社を取り寄せ比較しています。

予算やテーマ(ローコスト・平屋・3階建て等)などから選べ、1度に集め比較検討が可能です。

カタログを無料おまとめ取り寄せする!

ミサワホームの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
蔵のある家で有名なミサワホーム。28年連続でグッドデザイン賞を受賞するなど商品の開発力に優れています。 木質プレハブ工法が売上の9割を占めていますが、重量鉄骨造も扱っています。ミサワホームの販売方法は他のハウスメーカーとは違い、自動車業界と...
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注文住宅
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました