記事内にプロモーションを含む場合があります。

アイフルホームの平屋 AYAの評判は?間取りや外観の実例を5つ紹介!

aihira

出典:AYA

アイフルホームの平屋 AYAには、どのような評判が挙がっているのでしょうか。

アイフルホームの平屋 AYAの特徴や評判、間取りの実例など、知ってほしいポイントを詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイフルホームの平屋「AYA」の特徴は?

aya001

出典:AYA

アイフルホームの平屋「AYA」には、このような特徴があります。

ワンフロアのつながりを大事にした家

平屋ならではのワンフロアで繋がる安心を取り入れた住宅であり、自分だけの時間も家族との時間も程よく感じることができる家です。

どの部屋に居てもお互いの気配を感じることができ、家族みんなが繋がり合って暮らせる家へとみちびきます。

使いやすさに配慮した設計

スロープや使いやすい動線、トイレなどの水まわりの配慮、スイッチの位置など、年齢を増しても暮らしやすい間取りにこだわっています。

小さいお子さんも年齢を増した方でも、家族全員が快適に暮らしていける住宅です。

自然の恵みを取り入れたエコの家

太陽光発電や高断熱ガラスなどの自然の恵みをタップリ取り入れて、少ないエネルギーで気持ちよく暮らすことができる家です。

省エネルギー基準対応しており、自然の力で住みやすい家としました。夏涼しく冬暖かい、理想のマイホームへとみちびきます。

ヒートショックが少ない家ですので、どの部屋にいても快適に過ごすことができます。年齢を増したご家族が居るご家庭でも、安心して生活することができます。

地震に強く安心な家

耐震グランドスラム工法と制震EVASを採用しており、揺れに強い丈夫な家としました。家の損傷がしにくく、建物を守りながら使い続けることができます。

自由なカスタマイズ可能な25の間取りプラン

AYAは自由設計が可能ですが、25種類の間取りプランもあります。

間取りの計画に不安がある方でも、25種類の間取りプランをベースに自由に考えることができますよ。

アイフルホームの専門家とお客様のニーズを取り入れた、最高の間取りとすることができます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

平屋のカタログを無料おまとめ取り寄せ!

\希望の平屋間取り&リアルな坪単価知りたい方必見/

簡単3分!タウンライフ家づくりはこちら

【PR】タウンライフ家づくり

AYAの評判は?

5d0d554b6966f5d26216ee1c4edcce81_s

アイフルホームの平屋「AYA」には、どのような評判が挙がっているのでしょうか。AYAの口コミを、ご紹介いたします。

間取りのパターンが多くて選びやすい

色々間取りを書いて考えてみたのですが、素人では考え方に限界があるようで、理想の間取りとならず困っていました。

アイフルホームの平屋のAYAは多くの間取りパターンがあり、それをアレンジして使うことができるということで、すぐに相談してみました。

間取りパターンをベースにして自分たちの理想を取り入れて、最高の我が家をつくることができました。

地震に強いので頼りになります

以前の家は大地震に耐えた家で、少しの衝撃で揺れる程の頼りなさでした。

今度は地震に強い家にしたいと思い、アイフルホームさんの耐震性が気に入ってお願いしました。

アイフルホームさんのAYAは使い勝手がとても良い間取りで、家族のコミュニケーションが取れる部分が気に入りました。

家族全員で丈夫な家に住めるようになって、とても満足しています。

私達に合わせた家造りとすることができました

我が家は妻の身長が低く、通常のスイッチの高さやキッチンの高さでは不便でした。

アイフルホームのAYAはスイッチやキッチンの高さを変えることができたり、住む人に対する配慮が素晴らしいと思いました。

家には妻がいる時間が1番多いので、妻に見合った仕様の我が家にしました。おかげさまで、家族全員が満足できる我が家とすることができました。

子供の気配を感じることができる家

我が家は子供が小さいので、家事をしていても子供のことが気になって仕方ありません。

アイフルホームのAYAは家のどこにいても家族を感じることができる間取りなので、子供の気配を感じながら家事ができるので助かっています。

家族みんなで繋がりを持ちながら生活できるので、とても満足しています。

無駄な動線がなく使いやすい間取り

AYAのいいところは、無駄な動線やスペースがないところです。

平屋ですので無駄な廊下やホールは作りたくなく、色んなハウスメーカーさんの平屋を拝見してきましたが、アイフルホームのAYAが1番気に入りました。

必要なスペースに必要な間取りを設けている感じで、理想の間取りになりました。必要な間取りしか取っていないのに、贅沢感も感じる素晴らしい家です。

リビングの前の大きなテラスも気に入っており、バーベキューをしたり日向ぼっこをしたりなど、有意義に使っています。

AYAの間取りや外観など事例を5つ紹介

アイフルホームのAYAの事例を、ご紹介していきます。

4LDK ナチュラル風な外観

ayajitsurei001

片流れのシンプルな屋根ですが、2色の外壁やテラス、木塀などによりオシャレなお宅です。AYAならではの無駄のない間取りであり、無駄な動線も一切ない使い勝手の良いお宅です。

リビングはダイナミックな勾配天井にし、開放感あふれる心地よさが特徴のリビングです。また、タップリ日差しを取り入れることができるワイドサッシを採用し、あふれんばかりの日差しを取り入れることができます。

ワイドサッシの前には広々としたテラスがあり、サッシを開けて開放的に使うこともできます。

参考:https://suumo.jp/chumon/housemaker/rn_eyefulhome/103708_0000_13/jitsurei/jc_0032/

4LDK

ayajitsurei002

白と茶色の外壁に、紺色の屋根が重厚感を表しているお宅です。明るく開放的なLDKであり、実際の面積よりも広く見える相乗効果を発揮しています。

キッチンからはリビングを見渡せることができるので、調理中もお子さんを見守ることができます。

天井を高くし、天井にできた空間部分にロフトを作って、収納として活用しています。リビングの横には和室を造り、ドアを開放させることでリビングとひとつながりとして使うことができます。

参考:http://www.m-mitsutomo.co.jp/1252.html

3LDK 重厚感あるデザイン

ayajitsurei003

濃いカラーの外壁が印象的な、重厚感な触れる外観のお宅です。L型の間取りの平屋住宅であり、リビングの大きな窓が特徴のお宅です。

大きな窓により日当たりが大変良く、リビングの横にある和室はともつながっているので、開放感ある雰囲気となっています。

和室の畳は市松模様に色を変えて、とてもオシャレな現代風の和室となりました。横に長い洋室は仕切り可能にし、将来お子さんが大きくなったら二室に仕切って使うことができます。

参考:http://www.m-mitsutomo.co.jp/1666.html

4LDK 茶色がアクセントのおしゃれな外観

ayajitsurei004

濃い色合いと茶色がアクセントの、オシャレな外観のお宅です。

リビングの窓の前には大きなウッドテラスがあり、様々な用途に使うことができる便利さです。

屋根の勾配を上手く利用して中二階を作っており、見た目以上の多くの空間を最大限に活かしたお宅となっています。天井が高いので、より広い空間に見せています。

参考:http://www.m-mitsutomo.co.jp/1301.html

シンプルだけどカッコいい外観(延床面積102㎡)

ayajitsurei005

オーソドックスな切妻屋根の家であり、シンプルさにカッコよさが映えるお宅となっています。

めずらしい一本引きの玄関ドアであり、年齢を増しても快適に使うことができます。玄関はとても明るく、ニッチを2つ設置してオシャレに使うことができます。

広いLDKにはアイランドキッチンがあり、他のご家族の気配を感じながら家事ができる便利さです。

参考:http://eyefulhome-lph.com/works/1948/

アイフルホームの坪単価は?他社との比較や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
アイフルホームは、窓や玄関ドア、エクステリアやタイルなどの内外装建材の他、トイレや浴室、システムキッチンなどの水まわり設備商品やインテリア商品など業界随一の豊富な商品・サービスを展開しているLIXILグループの一員です。 LIXIL住宅研究...
つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

平屋のカタログを無料おまとめ取り寄せ!

\希望の平屋間取り&リアルな坪単価知りたい方必見/

簡単3分!タウンライフ家づくりはこちら

【PR】タウンライフ家づくり
スポンサーリンク
スポンサーリンク
注文住宅
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
土地活用の掟
タイトルとURLをコピーしました