記事内にプロモーションを含む場合があります。

ハーバーハウスの坪単価はいくら?評判、口コミなどの事例を徹底調査!

herbarhouse

出典:ハーバーハウス

坪単価30万円台で理想の注文住宅を建てる!

ローコストながらハイクオリティな住宅の建築を手掛けているのが、今回紹介するハーバーハウスです。

ここでは、そんなハーバーハウスに関する詳しい内容を紹介しています。

坪単価目安や2016年~2018年までの坪単価推移、商品プラン、口コミの評判や施工事例などの情報をまとめましたので、ハウスメーカー選びの参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ハーバーハウスの過去3年の坪単価の推移(2016・2017・2018年)

1

ハーバーハウスの坪単価について詳しく調べてみました。

また、注文の仕方によっては坪単価に影響のあるものについても、まとめています。

ハーバーハウスの坪単価は、一番安いタイプで坪39万から(消費税別)。

ローコストでハイクオリティな注文住宅が建てられるというのが、ハーバーハウスのコンセプトになっています。

ちなみに、2016年から2018年までの過去3年間の坪単価には、大きな変化はありませんでした。

ハーバーハウスでは、プランごとに設定された価格内で間取りやデザインをアレンジできる仕様となっています。

メーカーが提案する設計の中から選べば、坪単価が高くなる心配はありませんが、特別な仕様変更を頼むと、余分にコストが掛かることもあります。

他の注文住宅メーカーと比較しても、ハーバーハウスは低コスト設定になっていると思います。

価格も工事費コミコミなので、予算をたてやすいのもメリットを感じます。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


ハーバーハウスの商品ラインナップごとの坪単価

ここでは、ハーバーハウスがおすすめしている商品プランを、参考坪単価と共にいくつか紹介しています。

エクシィ 坪39万円~

2

エクシィは、坪39万円という低価格でハイクオリティな注文住宅を建てられるプランです。

一般の注文住宅で提示されている平均的な坪単価は60~70万円ですが、それよりも遥かに安い値段で建てるのが魅力。

低価格だからといって、クオリティが低いわけではなく、耐震性能は震度6~7に耐えられる設計であり、省エネ住宅に必要な断熱性と気密性も高いレベルを有しています。

オルガ 坪51万円~

3

シャープなデザインと無垢パネルなどの自然素材を組み合わせた、ハイセンスな注文住宅プランです。

坪単価は51万円で少し高めの設定になっていますが、価格以上のクオリティが提供されます。

床材には、無垢の床が標準仕様に設定されていて、アカシア、カバ、オークなどの複数の選択肢が用意されています。

リヴェルタ 坪40万円~

4

リヴェルタは、オーナーの趣味を詰め込めるインナーガレージと、バーベキューや天体観測などを楽しめるスカイテラスがついてくるプランです。

この2つの間取り設計がついて、坪40万円から建てられるのはかなりお得なプランだといえるでしょう。

ゼプト 坪45万円~

5

税抜きですが1000万円を切る価格「999万円」から建てられる注文住宅プランが、この「ゼプト」です。

特に20代のオーナーから人気のあるプランで、シャープなデザインと高断熱、高気密性能を有した住宅仕様には定評があります。

イズ 坪41万円~

6

完全自由設計で、坪単価41万円というローコストを実現したプランです。

内外装のデザイン、間取り、住宅設備など、自由にアレンジすることができます。

住宅性能は、H28省エネ基準、高気密・高断熱、高耐久・高耐震の仕様となっています。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


ハーバーハウスの評判、口コミは?事例を紹介

7

ハーバーハウスの口コミから、サービスに対する評判や施工事例を調べてみました。

ローコスト住宅を提供している業者ですが、実際のところ評判はどうなのでしょう?

設計士さんの対応に安心できました

設計士さんにはとてもお世話になりました。 こちらの要望をしっかりと聞いてくれて、迅速な対応をしていただいたので、お互いのミスもしっかりと補うことができました。
その都度、確認の連絡もありましたし、配線確認のほか、構造材の状況やグラスウールの入れ方などしっかり見せていただきました。
とても満足のいく家作りとなりました。

引用元:e戸建て

見えない部分も確認できて安心!

見えなくなる部分もちゃんと確認させてくれるっていうのがとてもいいなと思います。
だからこそ、 満足がいく家造りができるのかもしれないな、と感じました。
いい加減にやっていると、見えなくなるところは敢えて見せないし、そこまで丁寧に仕事しているのかってわからなくなっちゃいますよね。
それを敢えて見せていることに、品質に対する自信を感じます。

引用元:e戸建て

オプション費用が少し高めかも

オプションでエアコン2台とカーテン代で60万という話が出ておりましたが、 カーテンって意外と高いですよね。
ネットで相場を調べると、一般的な戸建住宅で30万円くらいかかるようです。
節約するならニトリのようなショップで予算を抑えることもできそうですが、 カーテンレール・採寸・取り付けで総額20万円程度はかかるのではないでしょうか。

引用元:e戸建て

コミコミ価格には注意が必要

以前貰った資料では、34坪のIZUのLグレードだと1829万~、Cなら1402万~なのだから、グレードによって427万も差が出るみたいです。
35坪ならば、これよりも高い金額でしょうし、基礎や断熱の仕様も上げれば更に高くなるみたいなので、どこまでお金を掛けるかで変わるのではないでしょうか。
また、コミコミ価格に含まれない項目も沢山あるみたいで、どこかに必ず小さく表記はされているので、ご自身でチェックするのが大切かと思います。

引用元:e戸建て

評判、口コミまとめ

ハーバーハウスの注文住宅は、ベーシックな仕様だと低価格設定になっていますが、オプションをつけると価格が上がるという声がありました。

予算オーバーにならないように、予め「ここまでなら」という金額を考えて置くことが大事でしょう。

ハーバーハウスの特徴は?

8

ハーバーハウスが提供している注文住宅の特徴を、詳しく紹介しています。

価格設定がユーザー目線なのがうれしいポイントのひとつです。

価格内で自由なアレンジができる住宅プラン

9

ハーバーハウスの注文住宅は、間取りや内装デザインなどを基本価格内で自由に設計してもらうことができます。

オーナーのライフスタイルに合った設計を、プロの設計士やコーディネーターが担当してくれます。

基本仕様や設備は規格化されているので、一般的な注文住宅と違って、費用を抑えて建てられるのも魅力です。

各種工事費用を全て含んだコミコミ価格

10

ハーバーハウスで提示される住宅プランの価格は、工事費用を全て含んだコミコミ価格です。

これにより、予算設定をたてられやすくなるというメリットがあります。

当初、安いと思って契約を決めたのに、結局、工事費等を含めると想定していた金額よりも高くなってしまった……という予算オーバーに陥るケースを避けられます。

国の基準よりも高い設定の基礎設計

11

ハーバーハウスでは、国が設けた建築基準法の基準値よりも、高いレベルを設定して基礎工事がおこなわれます。

そのため、建築基準法上では地盤改良の必要がないケースでも、ハーバーハウスでは地盤改良をおこない、安全を考慮した基礎設計が実施されます。

光熱費が1ヶ月5160円お得になる省エネ住宅

12

高断熱・高気密だから実現できる省エネ住宅。

ハーバーハウスでは、国が定めている省エネ基準よりもレベルの高い高性能住宅を設計しています。

節約できる光熱費は、1ヶ月で5160円。年間だと6万円以上の光熱費を削減できる仕様です。

高断熱・高気密仕様で室内温度が一定に

13

高いレベルの高断熱・高気密の住宅は、全室の温度を一定に保つことができます。

お風呂場やトイレなどのヒートショックが起こりやすい場所も、お部屋の温度と同じに保つことができるので、ご高齢の方も安心して暮らすことができるでしょう。

また、24時間換気システムが搭載されるので、室内の空気も清潔かつ新鮮に保たれます。

全室LED照明が標準仕様

14

ハーバーハウスでは、標準仕様として、全室の照明をLED仕様にしてもらえます。

LEDは電気代が安く、交換期間も普通の照明と比べて長いのが特徴です。これにより、年間の電気代コストをしっかり節約することができます。

まとめ

今回紹介したハーバーハウスの注文住宅は、価格設定、安全性、省エネ性能ともに魅力的な内容だったと思います。

あとは、好みのプランやオプションが見つかるかどうかなので、他のハウスメーカーと比較しながら理想のメーカーを探してみましょう。

つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

\見積もり・間取りプランがタダ/

お断り自由の家づくり資料請求をする!


 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
坪単価
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました