駐車場にカーポートを設置する際の費用というのは、カーポートの商品代だけではありません。
設置の費用やそれにともなう工事があり、追加工事が発生する場合もあります。
ここでは
- カーポートの設置費用の内訳と相場(商品代・工事費用・オプションなど)
- カーポート台数別の費用相場
- カーポートの工事期間
- カーポートの設置費用を安く抑えるコツ
などを中心に解説していきます。これからカーポート設置を検討している方の参考になれば幸いです。
カーポートの設置費用はどれぐらい?
カーポートは車を置くスペースに取り付ける屋根のことを言いますが、費用はカーポートの大きさによりさまざまです。
ここでは1台用を目安に費用相場を解説していきます。
商品価格
カーポートには各エクステリアメーカーが販売しているさまざまな種類があります。
見た目にもスタイリッシュでしっかりとしたタイプなら標準仕様で定価30万~60万円、一般的によく採用されているタイプなら20万~30万円の価格です。
これらの価格はあくまでも柱と屋根のみで、サイドパネルやライト、雨樋などのオプションを含めれば費用はもっと高くなります。
工事費用
地面の状態にもよりますが、カーポートを設置するだけの場合、カーポート組立費、柱埋め込みのためのコンクリート工事で10万円~15万円の費用がかかります。
地面が土でそこに土間コンクリートを引く場合は7万円~別途費用がかかるでしょう。
現状がどのような状態なのか、仕上げをどのようにするのかによって金額の変動があると思っておきましょう。
オプション費用
カーポートを取りつける際、照明やサイドパネルなどのオプションを追加することができます。
それらを追加すると適宜費用は加算されますので注意が必要です。
カーポートの台数や形状別の価格相場
カーポートには1台用、2台用、3台用など複数台のものや柱が片方や両方など、種類が豊富にあります。
同じメーカーでもグレードによって価格の差はありますので、どのようなタイプが最適かを知ることが大切です。
2台、3台、4台など…複数台の費用相場
置く車の台数によってカーポートの価格は様々ですが、グレードによっても金額は異なります。
一般的に2台用のカーポートは定価が50万円~70万円になります。
背が高い車用に柱を長くしたり、車の後にバイクや自転車を置くために全長を長くする場合はプラス5万円~10万円のアップになるでしょう。
3台用になってくると80万円~150万円と価格も大幅にアップし、4台以上になると100万円~200万円の商品代がかかります。
片側支持の場合の費用相場
1台用の場合カーポートの大きさは2.4m×5mほどになりますので、片側のみの柱で施工が可能です。
片側支持のカーポートの場合の価格は24万円から30万円が一般的です。
2台3台用になってくると片側のみの支持柱では持ちませんので片側支持用のカーポートを2つ向いわせで設置するようなかたちになります。
その際はジョイント部の部材も必要ですので50万円~60万円の費用がかかります。
両側支持の場合の費用相場
1台用のカーポートでも両側に柱で受けるタイプがあります。この場合47万円~55万円の商品代が定価です。
商品は定価販売ではありませんので、ここから3~4割引きされた金額が平均的な相場になります。
カーポート設置の工事内容や期間は?
カーポート設置工事には組立設置だけではなくそれに付随する工事があります。
全体の工事内容や工期を確認しておきましょう。
工事内容
地面の状態が土の場合、一般的には車を置く場所にコンクリートを打設することが多いです。
余分な土を掘削し、バラスやコンクリート割れを防ぐためのメッシュを敷いた上でコンクリートを打設します。
そして、土間コンクリートが完全に乾いたらカーポートの柱を埋め込み、組立て設置を行います。
工事期間
コンクリートを打設するのに要する期間は面積にもよりますがおおよそ5日から1週間です。コンクリートが完全に乾いた状態でカーポートの組立設置には1、2日で完了します。
カーポート自体の組立は1台用でしたら1日もあれば可能ですが、オプションがたくさん付いていたり、2台用3台用と大きなものになると工事にかかる期間は伸びていきます。
そしてカーポート工事は天候に左右されますので、雨が少なくコンクリートが乾くが早い時期なら工事期間はもう少し短くなるかもしれません。
カーポートの設置費用を安く抑えるコツ
カーポートの設置費用を抑えるためにはどのようなポイントがあるのでしょうか。
価格が安いカーポートを選ぶ
カーポートの設置にかかる費用の大半は商品代になります。
デザイン性が高く、グレードの高い商品を選ぶと費用は高くなりますし、安いカーポートを選ぶと全体の費用を抑えることが可能です。
オプションは付けない
サイドパネルや照明器具などオプションをつけてしまうとそれだけ金額は高くなってしまいます。
費用を抑えるにはできるだけシンプルな仕様にすることがポイントです。
相見積りは必須
商品の値引き率や工事費用は業者によって違います。
広告などでカーポート60%OFFというふうに安売りをしていても工事費用が高くなる場合があります。
またエクステリアのお店や会社に直接見積りをするのと、工務店や住宅会社に依頼するのとでも金額はかわります。
エクステリアに関しては専門店もありますので、直接依頼をするほうが安くなるケースもあります。
見積りを取る場合は必ず複数社に依頼をし、商品の値引き率や工事費用など項目ごとに見比べて、検討をするようにしましょう。
複数社の見積もりはもちろん、外構、庭のプランニングやアドバイスなど無料入手できます。
カーポート設置前に考えておきたい注意点
カーポートを勢いで設置してしまい、後々後悔するケースがあります。
失敗したと思わないために事前に想定できることは確認しておきましょう。
将来のことを考えて計画する
現状車が1台の場合でも、子供が大きくなって2台置く事になったり、夫婦でそれぞれ車を所有することにもなるかもしれません。
1台分のスペースしかないのであればいいのですが、2台3台置けるスペースがあり、将来車が増える可能性がある場合は複数台用のカーポートで検討をすることも重要です。
また車のサイズもポイントになります。
標準サイズのカーポートは一般的な乗用車やミニバンクラスまで十分対応する大きさですが、幅の大きな車は車高のある車に買い替えたとき、カーポートの柱や屋根が当たって車を入れられないということも考えられます。
また車の上にキャリアを付けたりすることも考えておかなければなりません。
幅や高さの問題は設置してからでは余分な費用がかかることもありますので、事前に計画をしてカーポートの設置を行うようにしましょう。
地域により積雪のことを考える
積雪が多い地域で地元の業者に依頼をする場合は積雪対応のカーポートを提案してくれると思います。
しかしまれにインターネットで商品を購入したり、広告の品など安いものに飛びついてしまい積雪の重みに耐えられず壊れてしまったというケースがあります。
自身で商品を選ぶ際は住んでいる地域の風や雪のことをよく考えて選ばなければなりません。
業者に依頼する際も念のため風雪の地域の場合は相談をするようにしましょう。
設置場所、スペースの確保
カーポートの設置には道路に面した場所でなければなりません。
塀や門扉などが干渉してしまう場合はそれらの移設や縮小なども検討する必要があります。
車の寸法だけでカーポートを選ぶのではなく、乗り降りのこと、荷物の出し入れのことなども考慮して設置場所をよく検討しましょう。
無理に狭い場所に設置をして柱が邪魔になったりするケースも考えられます。スペースにはできるだけ余裕をもって考えたいものです。
EV車の場合
EV車に乗っている場合はカーポートに充電ポールを設置する可能性があります。
現在家の外壁に充電口を作っているのであれば新たに設置する必要はありませんが、ない場合はEVポールが必要になる場合もあるでしょう。
今後ますます電気自動車は重要が伸びると考えられますのでカーポート設置の際にはEVポールを設置したり、EVポール用の電源の確保だけでも考えておいてもいいかもしれません。
EV用の単線は地中に埋め込まなければなりませんのでコンクリート工事をする前に仕込んでおくと後々費用が安くすむことが考えられます。
まとめ
カーポートを設置する際には車の台数や将来のことも考えて検討しておくことが重要です。
そして費用を抑えるためには相見積りを必ずとり、複数の業者で検討をしましょう。
複数社の見積もりはもちろん、外構、庭のプランニングやアドバイスなど無料入手できます。