出典:ダイワハウス
近年は、社会情勢により30坪程度で住宅を建てる方が増えてきています。
2階建てで30坪台の住宅は、使いやすさと暮らしやすさを詰め込んだ住宅とすることが大事となります。
そのため、2階建て30坪台の住宅というのは、自分たちにピッタリの間取りかをチェックして計画する方が大半です。
2階建ての住宅の30坪台の使い勝手が良い間取りとは、どのような間取りがあるのでしょうか。
2階建て住宅の30坪台の暮らしやすい間取りや知ってほしいポイントなど、詳しくご紹介していきます。
2階建て×30坪の間取りのポイント
2階建てで30坪台の間取りは、4人家族や5人家族など一般的な家族構成にぴったりとなります。
1人暮らしの一般的な広さは、20~25㎡と言われています。30坪は、昔の尺寸法で計算すると約99㎡となります。
1人暮らしの一般的な広さ25㎡と対比して考えて収納や居室を計算していくと、居室は4つ作ることができる計算となります。
4つの居室を作ることができるということは、4人家族の場合は1部屋あまって客室にでき、5人家族の場合は全員の個室を作ることができます。30坪台後半であれば、5つの居室を作ることもできます。
4人家族、5人家族に適した間取り
4人家族の場合、居室は最低でも3つ必要な計算となります。夫婦で1部屋、他の家族で1部屋ずつという計算となり、合計3部屋必要となります。
家族だけで3LDK必要という計算となり、客間を入れるともう1部屋必要となるので、4LDKが必須となります。
家族人数分のみの部屋数だけでは窮屈ですので、出来れば客間として予備に1部屋設けることをオススメします。予備の部屋は、畳の部屋にするとつかの間の休憩にも使えるのでオススメです。
また、近年は「サービスルーム」という、採光の規定が該当しない部屋を作ることもあります。
一般的に何度や収納スペースとして使うことも多くありますが、1つの部屋として使うこともできます。5人家族の場合、これらの必要な居室数にプラス1部屋必要となります。
2階建て×30坪の間取りの注意点
2階建てで30坪台の家は、全ての居室の日当たりを良くすることが難しくなってしまうことがあります。
日当たりといえば南側ですが、立地条件によっては南側じゃなくても日当たりが良い方向があります。全ての居室にしっかり日が当たるように配置して、心地よい居室としましょう。
また、騒音のことも視野に入れるべきであり、家族間騒音の影響を最小限にとどめる間取りとしましょう。
狭い中に居室が集中してしまうので、互いの騒音が気になってしまい落ち着かないことが発生してしまう可能性があります。
寝室の近くに遅くまで音を立ててしまう家族の部屋にしないように、間取りの配置を考えましょう。
寝室が1階の場合は、その上に遅い時間まで音を立てる家族の部屋を配置しないようにしましょう。
2階建て×30坪の参考にしたい間取り図10選
2階建て×30坪台のオススメの間取りを、10パターンご紹介していきます。
30.01坪・2LDK×2階にリビングがある間取り
出典:ダイワハウス
30坪ギリギリの広さのお宅ですが、2階にリビングダイニングを設けたことで、日当たりのいいリビングのある住まいとしました。
1階に主寝室と子供室を設置し、その間には稼働間仕切り収納を設けました。お子さんが小さいうちはオープンで2間続きで使って、お子さんが大きくなったら仕切って2室にすることができます。
お子さんが巣立ったら、また開放して2室を1室として使うことができます。2LDKですが豊富な収納を1階にも2階にも設けているので、使い勝手の良い住まいとなっています。
35.26坪・4LDK×開放的で明るい住まい
出典:茨城セキスイハイム
居室を全て南面に配置し、全ての居室の日当たりを重視した間取りです。どの部屋にも大きな窓を設け、タップリの光が差し込みます。
35坪で4LDKとしているのに、収納の量をきちんと確保しており、理想の間取りといえます。
1階は、畳ルーム、リビング、ダイニングキッチンと全てが開放的な間取りとなっており、とても広く見せることができます。
2階には2か所のバルコニーを設け、バーベキューや日向ぼっこなど、有効的に使うことができます。
39.07坪・4LDK×1階に全てを集約した住まい
出典:ダイワハウス
2階には子供部屋のみとし、1階に生活の全てが集約できる間取りとしました。LDKにある大開口の2つのサッシからは、たっぷりの光が差し込んで明るい印象のお宅です。
リビングの天井には板張りと木の梁あらわしの勾配天井を設け、木のぬくもりあふれる空間としました。
キッチンカウンター部分のリビング側に収納棚を作り、本や小物を収納できるようにし、便利さとスタイリッシュさを発揮しています。
リビング横には和室を設け、リビングに続いているのでちょっとしたことに活用できるのが便利です。赤ちゃんや自分たちのお昼寝、客間など、大変重宝します。
38.2坪・4LDK×LDKを柱や壁で仕切らない一体化したひろびろリビング
出典:セキスイハイム
LDKを壁や柱で仕切らずに、一体化した広いリビングが印象的のお宅です。
視界の抜けが良くて死角も少ないので、家事の合間でもお子様や家族の様子を把握することができます。
リビングの横にはタタミルームを設け、くつろいだり洗濯物を畳んだりなど大変重宝して使うことができます。
玄関側からも出入り口があるので、客間として使うこともでき、大変便利なお部屋です。2階には大きなウォークインクローゼットを設けており、収納力抜群です。
37.4坪・4LDK×大きなテラススペースがある使い勝手の良い住まい
出典:セキスイハイム
6帖程度の大きなテラスが付いており、リビングからもキッチンからもテラスに出やすい動線としました。
セカンドダイニングとして家族やお客様と使ったり、お子さんやペットと遊んだりと、大変重宝するテラスです。
1階のリビングには吹き抜けを設けており、開放的な空間としました。玄関ホールや各居室にはたっぷりの収納を設けており、収納力にも富んでいます。
居室の間には収納などを設けているので、互いの部屋からの騒音問題もバッチリです。
34.82坪・4LDK×たっぷりの太陽光発電ができるオール電化の家
出典:パナソニックホームズ
片流れの屋根に大容量の太陽光発電を設置した、タイル外壁のお宅です。
パナソニックホームならではのパナソニック製品を豊富に取り入れており、エコな設備を多数採用しています。
一家の団らんに非常にこだわった間取りとなっており、LDKの広さは25帖と大空間です。開放的なLDKなので、お子さんを安心して遊ばせながら家事を行うことができます。
アイランドキッチンを設けて回遊動線となっているので、家族全員が使いやすいLDKとしました。
33.5坪・4LDK×家事楽動線で家族の気配を感じる住まい
出典:トヨタホーム
LDKにはスケルトン階段を設け、狭いリビングダイニングでも開放的な空間へとみちびきます。いたるところに収納を設置して、収納が豊富で使いやすい住まいとしました。
リビングダイニングから廊下への出入り口を2つ設け、回遊できる便利な間取りとしました。家事動線がコンパクトとなり、家族同士の動線が接触することも防ぐことができます。
2階の洋室は将来間仕切りできる工夫となっており、間仕切りが不要になったら取り外しができる便利さです。
33.44坪・3LDK×家族の動線がぶつかりにくい住まい
出典:一条工務店
リビングダイニングキッチンの出入り口を2か所つくり、回遊できる動線としました。家族間の動線のぶつかりを防ぐことができるので、忙しい朝でも家族全員がスムーズに動くことができます。
キッチンの横にはユーティリティーを設け、ちょっとした家事などを快適に行うことができます。
2階の各居室間には収納を間に入れることにより、各居室同士の騒音問題を防いでいます。収納を多く設置しているので、家族全員が満足して使うことができる収納とすることあできます。
33.5坪・4LDK×緑と触れ合うことができる住まい
出典:富士住建
1階のLDKや玄関に大きな窓を設け、外の緑を存分に味わうことができる住まいとしました。また、玄関とLDKの間にも大きな窓を配置して、ボタニカルラウンジとして使うことあできます。
キッチンの横にはクックピットという収納を設け、パントリーや家事室の様に便利に使うことができます。
個々の居室は全て2階に持っていき、和室4.5帖を含めた4室を取り入れました。洋室は将来的に2室に区切れるようになっており、そのまま大空間の部屋としても使うことができます。
31坪・4LDK×蔵と書斎があるセンターキッチンの住まい
出典:ミサワホーム
ミサワならではの蔵がある住まいで、中2階にも居室を設けて2階に3帖の書斎も設けました。
1階のセンターに台所を設け、台所に2か所出入り口を設けることで、回遊できる住まいとしました。
蔵のある住まいにしたことで、リビングの天井を高く仕上げました。
2階にはベランダを設けており、洗濯物干しなどに便利に使うことができます。小さい住まいながらも様々な工夫がされており、便利に住むことができる住まいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
2階建てで30坪台の家は小さいサイズとなってしまうので、小さいながらも使い勝手が良い住まいにすることが大事となります。
居室の日当たりの良さや家族間の騒音問題などは、必ず重視して考えるべきポイントといえます。2階建てで30坪台の家となると、狭くて使いにくいと思うかもしれません。
しかし、ご紹介した間取りのように上手く工夫さえすれば、便利に使うことができます。細かい部分までよく考えて、家族全員が快適に暮らせる住まいを作りましょう。