憧れのマイホーム購入をする事になり、これからの生活への希望や期待に胸を膨らませ購入、しかし、あれ?思っていたイメージと全然違うとか、生活してみると、不便に感じるなどが、落とし穴が沢山あります。
今回は、こうならない為に、記事に詳しくご説明したいと思います。
新築の外構にある良くある8つの失敗例
外構とは、庭、塀、車庫などの建物の周りの事を指します。エクステリアとも呼ばれ、外観と合わせて建物の顏と呼ばれる部分です。
建物の顔というだけあり、やはり新築を購入するのに、非常に重要な部分です。
しかし、新築を購入際に内装は拘って、業者さんと念入りなミーティングを重ねても外構まで、目が行き届かないや、時間もかけていられないなどの理由から、パット決めてしまい、後々になって、色々な事に気が付いたや、生活がしづらいと感じてしまう方もいます。
こうならない為にも、良くある新築の外構の失敗例に付いて詳しく見て行きましょう。
①駐車場
駐車スペース狭い
始めに話し合いの時点で、確認していたのですが、いざ駐車してみると、駐車スペースが狭かった。
話し合いの時点で、駐車スペースが家の前にあったので、嬉しいと思い契約したのですが、スペースが狭く、ファミリー用に大き目の車にすると、家の入口のドアギリギリの部分まで車が詰まるケースもあります。
駐車場スペース自体が家の前にない
家の敷地内に駐車場としてしっかりとスペースが無い為に、家の真ん前に横ずけに停める事になり、そうなると、大きい車だと、家のドアのギリギリになる為に大きい車は諦めざるおえない状態です。
話し合いの時点で、駐車スペースが無いが、家の目と鼻の先にあるので、まぁいいかっと
思った結果、細道に面していて、車と自転車が通る場所なので、出入りの際に、良く確認して出なければいけないし、道が混んでいたり、自転車が通っている際は自分の後ろに付いた車が迷惑そうにしているので、案外気を遣う事を知りました。
②駐輪場
駐輪場自体が無い
家の前や近所に駐輪場事態存在しません。一軒家だとこのケースも案外多いです。
しかし、家の前や、少しの家の外装のスペースに止めればいいや、くらいしか、考えていなかったのですが、いざ自転車を置いてみると、スペースが狭く、車の出し入れの際に、毎回動かす事になりました。
家隙間に、自転車を余り使用しなかったら、クモの巣がはっている事に気が付きました。
家の隙間にとめる際も、クモが自転車に巣を作ってしまい、大変な事になります。毎回自転車を動かさない時でも、チェックしたり、虫よけ対策が必要です。
③塀やフェンス
塀が邪魔に感じる
契約時点では、オシャレな塀が有る事で凄く気にいっていたのですが、大きく家を囲う様に作られていたので、案外生活してみると、圧迫感を感じるように思い始めました。
塀に車が擦れたなどの跡が付いていた
契約して、生活した段階では、綺麗だったのですが、夜中に、車にあてられたのか、擦れて跡が付いていて、跡を直すのには、案外費用がかかる事に気が付きました。
塀の塗り壁の塗り窓を作ったのですが、クモの巣が張ったり、鶏にフンを落とされたり
しするので、マメに掃除しなければいけない。
フェンス
フェンスには、色々な用途が有りますが、お隣さんとの境界線をハッキリさせる為などに作る場合には、話し合いをしなければいけません。
しかし、お隣さんがフェンスを建てる気が無ければ、フェンスを勝手に、建ててはいけません。
お隣さんの了解を得てから建てなければいけませんし、お隣さんが要らないと言われた場合は、費用は全額自己負担になります。この事を知らなかった為に住んでから、建てたいと思った時に困りました。
フェンスは契約時に決めてのですが、高さが高すぎて、邪魔に感じるようになったり、子供がフェンスで、遊んでいたら怪我をする心配も出てきました。
④物干しスペース
契約の前にチェックしたのですが、いざ物干し竿を置こうと思うとスペースが狭すぎる事に気が付きました。
その為に、設置型のタイプを置くと、余り大きい物が置けず、上に吊るすタイプの物にしたのですが、洗濯物を干すと、窓を開けた時に服だらけになってしまい、ベランダへ出入りがしにくい、端に掛けた洋服が取りずらいです。
布団を干す時には、洗濯物を全く干すスペースがなくなります。その為に、布団や毛布類を干す際は、洗濯物を家に干すしかないと思います。
洗濯物を干す為のベランダの前に木があったのですが、契約当時は気にもならなかった木がどんどん育ち、大きくなり過ぎて、風が強い時には、洗濯物に触れる事がある様で、花粉などの季節には凄く神経質になり、木を切る事になったのですが、木を切る代金も自己負担なので、困りました。
⑤ウッドデッキ
ウッドデッキとは、木材や合成木材で作られたプラットホーム状の建築物をいいます。ウッドデッキを注文したのですが、思いの他料金が高かったです。
ウッドデッキを良く知らずに契約したのですが、使用されている木材の種類を業者さん任せにした結果、割れやすい木材だった、ソゲが刺さりやすい木材だった、凄く困りました。
⑥雑草
契約時の時は、雑草など気にもならなかったのに、3年程住んでいると、雑草がボーボーに生えるようになり、困っています。
お隣さんの雑草が、壁にはりつく様に生えていたり、境界線を突き抜けて生えたりして困っています。
⑦屋外コンセント、水道
元々屋外のコンセントが付いていなかったので、不便です。
お庭で、バーベキューがしたいと思ったときなど、屋外コンセントは必要です。契約時に気がつかず、後で、契約するはめになりました。
水道の位置に不満を感じるようになった
水道は庭の前に付いているのですが、庭にお水を上げる時は助かるのですが、車の洗車の際には、長いホースを購入しなければいけない事に気が付きました。
長いホースを付けても、お水を沢山出し、車を洗うので、動かすと、直ぐに抜ける事に気が付き不便に感じています。
⑧排水、水はけ
家の契約をした時に、なるべく安く済ませたいと考えて、庭は料金をかけずにゆっくりといじろうと思いました。その結果、土などの関係もあると思いますが、雨が降った時に、庭に水はけが、悪いので、直ぐに水たまりが出来ます。
これが、原因で庭に、コケやカビの原因になりました。また土を入れ替えしなければいけないのが、面倒に感じています。
契約の時点で、排水の事を良く知らないので、排水の設計など全て任せた結果上手く水が流れない事に気が付き、実費で工事する結果になりました。
新築の外構には、案外気が付かない落とし穴が沢山有ります。細かい事を言い出すとキリがない程出てきますが、今回は代表的な物をピックアップしました。では、そこで、この失敗を後悔しない新築外構を伝授したいと思います。
失敗談から学ぶ!後悔しない新築外構の考え方
新築の外構の失敗例をご覧頂いたと思いますが、まず、失敗しない様にする為の考え方や、準備などを詳しく解説していきます。
駐車場の場合は準備や考え方としては、契約前に業者さんに実際に、車を駐車させて貰える様にお願いしましょう。
これは、勝手に出向き車を停めてみる事もいいですが、新築で有れば、前に、チェーンやループが係っている可能性が有ります。ですので、せっかく出向いても止められないと言った事態になりますので、業者さんにご連絡して止めさせて貰いましょう。
近所に駐車場がある場合は、一度見に行ってみましょう。その場合は、他の車が止まっているので、まだ契約が無い場合は、駐車してみる事は出来ますが、業者さんの車が止まっている可能性が有りますので、ご連絡をしておきまよう。
駐車場
自分がこれから車を何台買うのか、今の車より大きい車を買うのかなど、少し未来の予想図をしっかりと考えてみましょう。
駐車場には日光を除ける屋根を付けたい方は、そのスペースが有るかなどの細かい事を先に考えて置くべきです。購入してからでは、後で、屋根を付けたいと思ってもスペースが無く不可能な場合も出てきます。
契約前に一度駐車をさせて貰いましょう。この時に、業者さんに連絡しないで駐車するより、連絡するべきです。理由は、まだ契約していないのと、新築の家などでは、前にループやチェーンがかかっている可能性が有ります。
駐輪場
契約前に、自転車は何台止めるのか、バイクを購入するのか、など未来予想をしっかり立てましょう。
車の前に止めなければならない状況を防ぐ為に、駐輪場が無い時には、バイクなどで、有れば、借りるという考え方もあります。
物干しスペース
考え方としては、沢山干せる洗濯物干しが置ける広さがある事がベストですが、スペースが無い場合でも、上に洗濯干しの竿が吊れる所が有れば沢山洗濯物を干せます。この様な考え方も出来ますので、色々と確認しましょう。
ウッドデッキ
ウッドデッキは失敗例に有りましたが、割れるやソゲなどを考えるとウッドデッキへの拘りがある場合以外は、タイルデッキもありますので、そちらを検討するのも一つの考え方です。
外構もしっかり検討が必須!
新築外構に付いての失敗例や失敗から学ぶ考え方をご紹介して参りましたが、もう少し突っ込んで検討すべき必須のポイントもご紹介したいと思います。
駐輪場のチェックポイント
契約前に一度、業者さんに頼み、止めさせてもらいましょう。その時には、バックをしてみたり、斜め止めしてみて、家の塀や壁との間隔はどれぐらいあるかなど細かな面をしっかりチェックして下さい。
又、車に直射日光が当たらない様に屋根を付けたい場合には、付けれるだけの広さが有るかなども考えてチェックをしておきましょう。
少し離れた場所に駐輪場を借りる際も、実際に駐車させて貰い、車の出し入れの際には、周りの環境をしっかりと見てみましょう。
駐輪場のチェックポイント
駐輪場は有るか契約の前にしっかりと確認しましょう。駐輪場が有る場合は、実際止めれる場合は止めてみるのもお勧めします。案外止めてみると、狭いなどの感覚的なズレが無くなります。
少し離れた場所の駐車場でも、1度止めさせて貰いましょう。そして、周りの環境をしっかりとチェックしましょう。
物干しスペース
物干しのスペースは、契約の際にベランダを開けて出てみて、物干しスペースの広さや、上に竿が吊るせるスペースが有るかを確認してみましょう。
太陽の当たり具合や方角をチェックしましょう。南向きは日光が当たるので、洗濯物が良く乾くと言われています。
ウッドデッキ
ウッドデッキの木材の種類を調べて、割れやすいや、ソゲなどが出やすい物を避ける様にしましょう。これは、業者さんとしっかり話し合いをしたり、自分で調べたりして契約すると失敗はないでしょう。
排水、水はけ
排水はしっかりと工事されているか、コンクリートは割れていたり、歪みなどはないかをチェックする事が必要です。
排水溝がしっかりしていて、水が流れる様になっていれば、水はけは、余りおこりません。余分な水が土に溜まるのが原因ですので、その辺りもしっかりとチェックが必要です。
イメージ、シミュレーションする!
外構のチェックポイントもご説明してきましたが、イメージシミュレーションする事も大切です。
駐車場で有れば直接止めてみて感覚や、周りの環境を見て実際に毎日これから出し入れする事をイメージしてみる。
駐輪場の広さ確認してみて、これから何台増やすかなどのイメージをしてみる。
物干しスペースは、自分の購入する洗濯干しがベランダに置けるか、竿は吊れるのか自分の洗濯物は普段どれぐらいの量になるかなどもイメージしてみましょう。
ウッドデッキは自分の理想のデザインや形の物をイメージして契約前に色々と話せるようにしましょう。
屋外コンセントを付けるかどうか悩んだ時には、お庭で、バーベキューをするのか、車やバイクをいじる時にコンセントは必要か?自分の生活に必要なのかをしっかりイメージしてみましょう。
雑草は、どのぐらいで、処理出来るのか?そして、余りストレスにならないかなど
イメージしましょう。
壁や塀は、工事するのか、又工事するので有ればどの位の費用で出来るのか、どんな
感じのデザインにしたいのか?なイメージしながら具体化させていきましょう。
お手入れのことも考える!
少し、イメージで書きましたが、お庭のお手入れは、思いのほか大変な場合も有ります。業者さんに頼むとお値段もかかります。
又、自分でお手入れすると、電動バサミや葉や茎を切るハサミ、虫よけの薬なども必要になってきます。
グッズを調べたり、自分のお庭には、このお手入れ法は合っているのかなども色々と勉強していく事になりますので、広さは必要ですが、必要以上に広いのも大変です。ですので、その事もしっかりと考えに入れておきましょう。
まとめ
今回は、新築購入の良くある失敗例のご紹介をしました。
憧れの新築生活ですが、外構をパット決めてしまうと、意外に知らない事実も沢山出てきます。
この記事を読んで少しでも、検討の際にチェックポイントなど参考にしてより良い家を購入される事を祈っております。