記事内にプロモーションを含む場合があります。

ツーバイフォー(2×4)工法とは?メリット・デメリットや坪単価の相場は?

7e5dc414a5aa8cfc587dad661a907ecb_s

近年、増加傾向にあるツーバイフォーの住宅。

完成してしまえば、他の木造住宅と何ら変わりありませんが、その建築現場には工法の特徴がよく現れています。

ツーバイフォーのルーツは北米です。その為、洋風な外観、近代的な外観を特徴としたハウスメーカー、一部の輸入メーカーで多く採用されていることはツーバイフォーの大きな特徴と言えます。

工期が短い、高気密・高断熱、耐震性が優れているという多くのメリットがある一方、異国で生まれた工法ならではのデメリットも持ち合わせています。

ここでは、ツーバイフォー工法について詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ツーバイフォー工法とはなに?

semi-detached-house-1026391_640 (1)

ツーバイフォー工法は、2インチ×4インチの角材と構造用合板パネルを組み合わせて住宅を造り上げる工法です。正確には、2インチ×4インチ他、太さの異なる全6種類の角材を使い分けて施工します。

角材の大きさが統一されているため、大幅なコスト減が可能です。また、角材とパネルは全て釘で接合され、釘打ちの場所も細かく規定がされているため、施工に難しい技術は求められません。

基礎の次に床、1階の壁、2階の床、というように下から組み上げていく造り方は、在来工法の建築現場を常識と思っている方の目には新鮮に映ることでしょう。日本では、別名『枠組み壁工法』と呼ばれています。

家全体が面で構成されるため、平面剛性に優れ、地震が起きても『揺れにくい』と評判です。耐震性の高いツーバイフォーは、地震大国日本においてこれからも注目を集めることでしょう。

ツーバイフォーは、在来工法に比べると日本での歴史は浅く、全体の建築棟数から見ればまだ在来工法が一歩リードしている状態です。

一方、ツーバイフォー工法を扱うメーカーは大手ハウスメーカーでも数多くあり、建売住宅でもよく使用されるようになったことから、ごく一般的な工法と言えます。

ツーバイフォー工法のメリット

38f8e8b2a5f6c80b064205a9a4e061f7_s

①耐震性

ツーバイフォーは、合板を箱状に組み上げます。地震の力が加わった際には、面全体に力が分散するため揺れにくく、優れた耐震性を発揮します。

②高気密、高断熱

ツーバイフォー工法の特徴として挙げられる、高気密、高断熱という性能。気密性、断熱性に優れた家は外気の影響を受けにくく、いつでも快適さを保つことが出来ます。

③施工精度に差が出にくい

基本、角材にパネルを釘打ちして造り上げるため、施工には難しい技術を求められないと言われています。そのため、施工精度にムラが出にくいのは、大きなメリットです。

④工期が短い

ツーバイフォーの工期は約4ヶ月です。同じ規模の在来工法を建築した場合、1~2ヶ月は工期が短くなります。

ツーバイフォー工法のデメリット

チェックリスト

①リフォーム、増築が難しい

ツーバイフォーは、面で支える構造です。建物の耐震性、強度はすべて面で造り上げます。そのため、壁の一部を壊す、取り払うということが出来ません。リフォーム、増築等には適していない工法と言えます。

②日本の風土に合っていない

ツーバイフォーの高気密、高断熱はメリットとして挙げられますが、反面、湿気を上手く逃がすことができないというデメリットでもあります。

もとは北米で生まれた工法のため、日本の高温多湿な気候にマッチしているとは言い難いでしょう。

③上棟までが長い

ツーバイフォーでは、躯体を造り上げる工程の最後に屋根がかけられます。それまでの床、壁などを作る段階で屋根は無く、雨が降れば雨ざらしになってしまいます。

一度濡れてもよく乾燥させれば問題は無いといわれていますが、乾燥が不十分だと釘がサビたり、木材が腐食したりという不安要素は拭えません。

ツーバイフォー工法の坪単価の相場は?

7b239a9bc9f37d540da84ab717fad89f_s

坪単価は、最低50~最高で100万円ぐらいが目安です。

ツーバイフォーを取り扱うハウスメーカーは様々です。一般的には、価格が抑えられるのもツーバイフォーのメリットですが、外観へのこだわりが強い場合には、その装飾にかかるお金も忘れてはいけません。

洋風の外観によくある、窓モール、ふかし壁、幕板、タイル貼りなどは、全て数万円~数十万円の費用がかかります。意匠性に富んだ家は、それが金額にもしっかり反映されるということをお忘れなく。

ツーバイフォー工法採用の主要ハウスメーカーは?

ハウスメーカーにおいては、耐震性と外観を中心に人気を集めるツーバイフォーの住宅。

ここでは、ツーバイフォーのハウスメーカーの中から、大手と呼ばれるメーカーと有名な輸入住宅メーカーを合わせてご紹介します。

①三井ホーム

mituihome

出典:三井ホーム

ツーバイフォーのリーディングカンパニーを自負する三井ホーム。優れたデザイン性と高い耐震性は、いずれも業界トップクラスです。

ヨーロピアンスタイルからアメリカンまで、様々な洋風テイストの外観が用意されており、好みのスタイルを選ぶことが出来ます。

三井ホームの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
注文住宅を計画する時に、相談先としハウスメーカー地元の工務店かなど、信頼性や金額などで迷うことがあるのは当然です。 建築としての信頼やライフスタイルに合わせた相談内容、見積金額や建築期間、またアフターサービス等いろいろ検討しなければなりませ...

②ミサワホーム

2018-10-09

出典:ミサワホーム|蔵のある家

『蔵のある家』で有名なミサワホーム。床面積に参入されない天井高1.1m~1.4mの収納空間は、シーズン家電の収納や、趣味の空間、子供の隠れ家など、アイデア次第で様々な使い方が可能です。

高いデザイン性、多彩な商品ラインナップに加えて大手の安心感は大きなセールスポイントと言えます。

ミサワホームの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
蔵のある家で有名なミサワホーム。28年連続でグッドデザイン賞を受賞するなど商品の開発力に優れています。 木質プレハブ工法が売上の9割を占めていますが、重量鉄骨造も扱っています。ミサワホームの販売方法は他のハウスメーカーとは違い、自動車業界と...

③スウェーデンハウス

sh

出典:スウェーデンハウス

北欧スタイルの外観が一際目を引く、スウェーデンハウス。業界屈指の高い断熱性、気密性は他の追随を許しません。

輸入住宅メーカーならではのトリプルガラスの木製サッシ、1,200mmモジュールなど、他社とは比較出来ないこだわりは、内部の仕様にもふんだんに詰め込まれています。

スウェーデンハウスの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
出典:スウェーデンハウス まるで北欧の丘の上に建つ別荘のような家、それがスウェーデンハウスです。 スウェーデンハウスは世界各国の視察の中で、福祉先進国であるスエ―デンの「温度のバリアフリー」や「フラットフロア」など医療と結び付けた思想と、堅...

④住友不動産

住友不動産_注文住宅

出典:住友不動産|注文住宅

マンション建築のノウハウを戸建てに活かし、近代的な建物を特徴としている住友不動産。マンションで供給される設備を戸建てにというコンセプトの元、優れたコストパフォーマンスを実現しています。

⑤東急ホームズ

東急ホームズ_ミルクリーク

出典:東急ホームズ|ミルクリーク

北米に実在する住宅群『ミルクリーク』をブランド名として掲げ、本格輸入住宅を展開する東急ホームズ。

イギリス、アメリカの住宅様式をモデルとしたスタイル、細部にまでこだわり抜いたデザインは、高い評価を受けています。

まとめ

北米生まれのツーバイフォー工法。部材を規格化し、釘打ちにより施工を容易にした、なんとも合理的なアメリカらしい工法です。

日本でツーバイフォー工法が一般的な住宅の工法として用いられるようになったのは、昭和40年代からでした。

その後、時代の変遷とともに法整備や技術の進歩が進み、日本における建築方法の一つとしてその座を確立していきました。

近年、ツーバイフォーの人気は安定し、住宅着工数に占める割合も一定の水準に落ち着いて来ました。その魅力に惹かれてツーバイフォーを求める流れは、今後も止まらないでしょう。

洋風な外観、耐震性、断熱性・気密性など、目に見える大きなメリットに惹かれ、ツーバイフォーのハウスメーカーを訪れる方は後を絶ちません。

一方で、デメリットも見過ごせませんが、欠点を克服するため、各ハウスメーカーで様々な対策も打ち出しています。

ツーバイフォーを選ぶには、デメリットについてもよく考え、各社の対策を確認するのが良いでしょう。

住宅は、一生ものの買い物です。メリットもデメリットも、すべて納得した上で購入に踏み切れますよう、心ゆくまでご検討ください。

つくるくん
理想の家づくり成功の秘訣は「情報収集」から!

検討した方の約8割がカタログ請求し、平均15社を取り寄せ比較しています。

予算やテーマ(ローコスト・平屋・3階建て等)などから選べ、1度に集め比較検討が可能です。

カタログを無料おまとめ取り寄せする!

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
工法
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました