記事内にプロモーションを含む場合があります。

【30万円~】汲み取り式から水洗トイレにリフォームする場合の費用は?必要な条件や工事期間など解説!

interior-1822511_640 (1)

 

住まいの暮らしやすさにおいてトイレの快適さというのはとても重要だと思います。

ひと昔前までは汲み取り式が多かった日本のトイレ事情ですが、今では水洗トイレの割合が多くを占めています。

それでも汲み取り式のトイレは全くなくなったわけではなく、まだまだ築年数の古い家や公衆トイレなどにも残っています。

そこで、汲み取り式から水洗トイレにリフォームする場合の費用や注意点を解説していきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

汲み取り式トイレと水洗トイレの仕組みと違い

ccd4e85115aa40beaf76e24209360b5f_s

 

汲み取り式トイレは落下式便所のことをいい、排泄物が地中に埋まった便槽のなかに落下し堆積したものを外部からバキュームカーで汲み取る方式のトイレです。

便器から水を使わず排泄物が下に落下するだけの場合や、簡易水洗といって排泄物は少しの水で落下させる場合があります。

いずれも便槽に溜まった排泄物を汲み取りますので汲み取り式トイレと呼んでいます。

一方水洗トイレには、浄化槽を地中に埋め込みトイレからの屎尿と生活からでる雑排水を処理する設備を導入する場合と、下水道が整備されている地域では直接公共下水へ繋ぎこみ流す2つのパターンがあります。

水洗トイレは便器の真下に便槽があるわけではなく、それぞれの処理パターンによって配管を接続し、用を足すたびに水とともに排泄物を流す仕組みですので、汲み取り式のようにハエがわくこともなく衛生的で臭いの戻りもありません。

 

汲み取り式から水洗トイレにリフォームする際の条件、注意点

ビックリマーク

 

汲み取り式から水洗トイレにリフォームする場合、どんなことに注意をすればいいでしょうか。水洗トイレにするための条件や注意点を知っておきましょう。

住んでいる地域の下水道を知る

まず一番大切なのは、排水したものを処理するために自分が住んでいる地域に下水道が通っているか、また下水道菅までの距離がどのようなものかを確認する必要があります。

例えば家の前の道路に下水道菅が埋まっている場合はトイレから下水道までの繋ぎこみの距離は一般的なものになりますが、自宅の前には下水菅はないけれど、隣の家や裏の家の前には下水道がきている場合、そこに行くまでの距離が長ければ地面を掘り返して排水管を埋め込む工事が費用も莫大にかかるうえ、他人の敷地に配管を通さなければならなくなります。

費用や許可等かなり面倒なことになりますので、自宅前に下水が通る計画を自治体で確認し、計画がないようなら浄化槽を検討しなければなりません。

浄化槽と下水道では工事費用が大きく変わってきますので、まずは自分の家がどのような工事ができるか知ることが大切です。

浄化槽を設置する場合は埋設場所を確保

下水道がなく、浄化槽を設置する場合はそれを埋め込む場所がまず必要です。

浄化槽というのは使用人数によって槽の大きさは違いますが、かなり大きな箱のようなものを地中に埋め込みます。

トイレの排水や生活排水を浄化槽に流し込み、微生物で汚水を処理しキレイな水にして下水に流し込むための設備ですので大掛かりになります。

浄化槽を埋設する場所は、一般的にはガレージの下や庭先に埋め込むことが多いのですが、敷地に目一杯建物が建っていて、ガレージや庭などがない場合は浄化槽を埋設する場所を確保できなくなります。

したがって下水道も通ってなく、浄化槽を埋める場所がないケースが水洗トイレにすることはできなくなります。

 

汲み取り式から水洗トイレにリフォームする際の費用は?

73fec99ed5e475e463e41326428cc0f1_s

 

汲み取り式から水洗トイレにリフォームする場合の費用はどのような排水方法を選ぶかで大きく異なります。

外部の排水にかかる費用、トイレ内の工事費用に分けて解説します。

公共下水に繋ぎこむ際の費用

住まいの地域に下水道が整備されている場合は浄化槽の設置は必要なく、下水管に直接汚水を流す工事をすることになります。

トイレや生活排水を道路に埋設されている下水管に繋ぎこむ工事にはおおよそ20万円~30万円の費用がかかります。

配管を埋める位置は地面を掘って埋めなければなりませんので、距離が長くなればその分費用もかさみます。

また公共下水への繋ぎこみは自治体に申請をしなければなりませんので、工事を依頼する業者に手続きをしてもらいましょう。

申請してから許可が下りるまで1カ月ほどかかる場合もあるため、計画は余裕を持って行うことが大切です。

浄化槽の設置にかかる費用

屎尿と雑排水の両方を処理できる合併浄化槽を設置する場合、自治体の補助金もまだまだある地域がありますので、お得にリフォーム出来る場合があります。

浄化槽の設置にかかる費用は地中に大きな箱を埋め込みますので、工事も大掛かりで費用の目安は100万円ほどかかると思っておきましょう。

浄化槽の場合、配管と浄化槽を地中に埋め込む工事に1週間から2週間ほどかかり、それに合わせて内部の工事を行います。

その期間トイレはずっと使用できませんので、トイレが一か所しかない家は仮設トイレを設置するなどの対応が必要になります。

その他内部のトイレリフォームにかかる費用

汲み取り式のトイレが和式、洋式(簡易水洗)によって内装の工事は床の段差解消、タイルの撤去などの有無があります。

床の仕上げや壁の下地の状態によっても金額は変わりますが、便器や手洗い器に15万円~30万円、内装工事に10万円~25万円が費用の目安になります。

汲み取り式を水洗トイレにする場合の費用としては外部の工事費用と内部の工事費用の両方がかかることを念頭においておきましょう。

\30秒入力完了!地元優良業者/

無料一括見積もりしてみる!

 

汲み取り式から水洗トイレするリフォーム費用を抑える方法は?

汲み取り式のトイレを水洗トイレにリフォームする場合、排水方法によって金額の差があることがわかりました。それぞれに費用を抑える方法はあるのでしょうか。

下水道を使用する場合

公共下水に繋ぎこみ、排水をする場合の工事には自治体によって助成金がある場合があります。

例えば、自治体側が下水道工事を行った日から1年以内に繋ぎこみに関わるトイレの改装を行った場合に助成金が受けられます。

税金や水道料の滞納をしていないものなどの決まりはありますが、自宅のまわりの下水道工事が終わったばかりであれば、助成金を利用してお得にリフォームが出来るかもしれません。

浄化槽を設置する場合

浄化槽においても環境の面から自治体は推進していますので、現在もなお補助金を出している地域は多いです。

浄化槽設置にかかる工事におおよそ20万円の補助、それに伴う配管工事にかかる費用に20万円の補助などがありますので、総額で150万円かかったリフォームの場合だと40万円の補助金を受けることができる可能性があります。

工事業者に相談をし、補助金の有無を確かめてから工事をすることが費用を抑えるポイントです。

トイレの内装工事費を安く抑えるコツ

外部の工事はいずれも補助金や助成金をうまく利用すれば工事費用を抑えることができそうですが、内部の費用を抑えることができればさらに安くすることができます。

現時点でトイレのリフォームに使える補助金は耐震基準をみたし、家全体の省エネ制度を上げるための大掛かりな工事に対する補助金しかありませんが、家族に要介護者がいる場合は介護保険の住宅改修制度を利用すれば20万円までの補助を受けることができます。

トイレの工事には介護保険の住宅改修制度補助の対象になる段差解消工事、開口部の拡張工事、手すり工事などが含まれるケースが多いため、補助金を利用できるかもしれません。

 

汲み取り式から水洗トイレへのリフォーム工事の期間は?

9485ed7e491dd4dd676442b1621eb203_s

 

汲み取り式から水洗トイレへのリフォームは公共下水に切り替える工事の場合は、配管の埋め込みに3~5日、トイレ内の工事に3~5日程かかります。同時進行で行えれば最短3日ほどで済ますことができます。

浄化槽設置の場合は外部の工事に1週間~2週間ほどかかります。

外部が終わらないと内部と繋ぐこともできませんので1,2週間は工期がかかることを念頭に置いておきましょう。

まとめ

汲み取り式から水洗トイレにリフォームをする工事は外部の工事を伴うため、少し大掛かりになります。

しかし、一度工事をしておけば汲み取りの煩わしさや不衛生さからは解放され、快適なトイレ空間を実現することができますので水洗トイレにリフォームが可能の場合はうまく補助金などを利用しお得にリフォームをすることがおすすめです。

\30秒入力完了!地元優良業者/

無料一括見積もりしてみる!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
トイレリフォーム
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
土地活用の掟
タイトルとURLをコピーしました