ミサワホームの平屋の評判は?間取りの実例を3つ紹介!

misawahiraya001

出典:ミサワホームの平屋

ミサワホームの平屋のラインナップや評判は、どのような感じなのでしょうか。

ミサワホームの平屋のラインナップや評判などの知ってほしい情報を、間取りの実例なども含めて詳しくご紹介していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミサワホームの平屋に対応するラインアップは?

ミサワホームの平屋に対応するラインアップは、以下の2つがあります。それらの特徴などの知ってほしいポイントを、詳しくご紹介していきます。

グランリンク(Granlink)HIRAYA

misawahiraya002

出典:グランリンク 平屋

グランリンク(Granlink)の平屋の特徴は、以下が挙げられます。

サークルリンク設計とスキップリンク設計により使い勝手の良い家

4つのスペースを円状につなげたサークルリンク設計とし、外とリビングとプライベート部分をスキップフロアで結んだ、スキップ設計としました。

家族がそれぞれ好きな場所で好きなことをしていても、家族を身近に感じることが出きる間取りです。小さなお子様やお年寄りが家族にいても、快適に暮らすことができます。

学び空間「ホームコモンズ」で親子で学べる空間作り

リビングと子供部屋をスキップフロアでつなぐ事により、2つの空間を明確に分けてコミュニケーションを円滑にする間取りとしました。

子供部屋の前に親子で学ぶことができる空間「ホームコモンズ」を設置し、親子で楽しく勉強をしたり話をすることができます。

広い縁側のような軒下空間を設置

昔の日本の伝統家屋には、縁側や土間があることが当たりまえでした。日向ぼっこを楽しんだり会話祖楽しんだりと、楽しく活用ができる空間でした。

縁側や土間が持っている良さを生かし、「リンクテラス」という現代的で広い縁側を作りました。大きな空間の縁側なので、椅子やテーブルを置いたりなど、色んな活用をすることができます。

SMART STYLE(スマートスタイル)

misawahiraya003

出典:スマートスタイル 平屋

SMART STYLE(スマートスタイル)の平屋の特徴は、以下が挙げられます。

プロの知恵と工夫が詰まった平屋

SMART STYLE(スマートスタイル)の「A」は、プロの知恵と工夫が詰まった、イキイキと快適に暮らすことができる平屋です。お客様の要望によりカスタマイズが可能なので、自分の理想の住宅とすることができます。

広く見せる空間造りで平屋とは思えない空間の広さを実現

LDKは広いワンルーム設計となっており、天井の高さは約4.3mとしました

通常より2倍ほどの高い天井なので、平屋とは思えない空間の広さを感じることができます。また、南面には3間の広さの大開口の窓を採用して、LDKや庭に広い空間の効果を与えてくれます。

深い軒を採用しているので軒と庭があいまって見えるようになり、一体化して高級感をかもし出してくれます。平屋とは思えない、豊かでスマートな平屋としてくれます。

100種類ものデザイン

misawahiraya004

ユニバーサルデザインにプラスし、楽しむ工夫や将来への対応をプラスしたHAPPY DESIGNを採用しました。

小さいお子さんやお年寄りでも安心して過ごせるための「安心のデザイン」や家族全員の健康を大事にした「健康のデザイン」、家族や地球にも優しい「快適のデザイン」、楽しく楽に過ごすことができる「楽楽のデザイン」によって、いつまでも家族全員が楽しくハッピーに暮らせるような、100種類ものデザインを提案してくれます。

平屋造りで迷っている人でも、様々な内容のデザインを提示してくれるので、新しい家のイメージが沸きやすいですよ。

平屋の長所を生かしたデザイン風景

平屋はどの居室も庭に面をしている長所を生かして、全ての居室の窓から綺麗な風景を楽しめるような設計としました。

住まいと庭を一体デザインとし、庭の雰囲気を楽しむことができる家としました。家の間取りだけではなく、家から見える庭の風景にも目を向け、風景も楽しめることが可能な理想の家を造ることができます。

スマートスタイルの評判は?種類や違い、標準仕様など解説
出典:スマートスタイル ミサワホームのSMART STYLE(スマートスタイル)は、住宅に必要ないい家づくりの3つの条件を高レベルで満たした住宅です。 ミサワホームが最善を尽くした定番住宅であり、多くの方々に支持されています。 ここで...
つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

平屋のカタログを無料おまとめ取り寄せ!

\希望の平屋間取り&リアルな坪単価知りたい方必見/

簡単3分!タウンライフ家づくりはこちら

ミサワホームの平屋の評判は?

ee542e82075f8044f0b27c1c24eeec3c_s

ミサワホームの平屋には、どのような評判が挙がっているのでしょうか。ミサワホームの平屋の口コミを、ご紹介いたします。

家族のコミュニケーションが取れる家に!

グランリンクの平屋にしたのですが、家族のコミュニケーションが取れやすい家というのがとても気に入っています。

我が家は男の子2人なので、思春期になってコミュニケーションが取れなくなるのが悩みです。

グランリンクの平屋なら、思春期になっても問題なく意思の疎通ができそうで、とても安心です。外観もミサワの雰囲気が出ていて、とても気に入っています。

天井が高くて狭く感じにくい

平屋が理想だったのですが、気になる部分といえば狭く感じることです。どうすれば広い平屋に見せることができるのかと悩んでいた時に、ミサワホームのスマートスタイルの平屋に出会いました。

モデルハウスを見たところ広く感じるなと思ったら、天井が4m以上もあると聞き、すぐに決めました。天井の高さが変わるだけで、とても空間が広く見えて豪華に感じます。

居間の大きな窓がお気に入り

スマートスタイルに決定した理由は、居間の窓がとても大きなところです。大きな窓を付けるのが夢だったのですが、失敗しそうでどうしたらいいのかわかりませんでした。

ミサワホームで目の前で大きな窓を見た時に、これにしようと思ってすぐに相談をしました。スタッフさんも手厚く対応してくれ、わからない部分をわかりやすく教えてくれる部分がとてもいいなと思いました。

おかげさまで自分が思い描いていた理想の家になり、とても満足しています。

大きな縁側で外にいるのも快適

平屋ってどこに頼んでも同じというイメージがあったのですが、ミサワホームの平屋はいいですね。平屋のちっぽけな感じがせず、豪華さとオシャレさをかもし出してくれる部分が、気に入りました。

他の工務店には無いお気に入り部分は、リンクテラスという大きな縁側みたいなアイテムです。新しい家は庭で楽しもうと思っていたので、この大きな縁側はとても重宝しています。家の中で過ごすのも楽しいですが、テラスで過ごすのもとても楽しいです。

頑丈な平屋で安心

ミサワホームにした理由は、耐震性に力を入れている部分です。平屋で剛性が高い部分にプラスして耐震性が高いので、大地震が起きた時に安心だなと思いました。

しかも、デザイン性に富んでいるスマートスタイルが気に入って、すぐに相談させていただきました。

居間に付いている大きな窓がとても気にいっていて、庭を1枚の大きなスクリーンで見ているようで最高です。家にいるのが楽しくなり、あまり出かけなくなったほど気に入っています。

ミサワホームの平屋の間取りを紹介

ミサワホームの様々な平屋の間取りのラインナップを、ご紹介していきます。

2LDK

misawahiraya005

無駄のないコンパクトな間取りとなっており、20坪とは思えないほどの使い勝手の良さが光っています。

寝室から行きやすいトイレなどの水まわりは、年齢を増した際に使い勝手が良い理想の入りとなっています。

居間や和室からは外の風景が見える設計となっており、窓から外を楽しむこともできます。

参考:http://www.misawa.co.jp/hiraya/madori/print/hy0005.html

2LDK

misawahiraya006

15.6帖の広いLDKと8帖の居間からは縁側が繋がっており、目の前の庭を楽しむことができる間取りとしました。

また寝室はわざと北側に持ってきたことで、静かでくつろぎやすい空間としました。コンパクトながら収納もタップリの、理想的な間取りの平屋です。

参考:http://www.misawa.co.jp/hiraya/madori/print/mj0012.html

4LDK

misawahiraya007

LDKと和室がつながる部分にリンクテラスを配置し、外構を楽しむことができる空間を作りました。

また、玄関に入った正面には中庭を設け、植木やお花を植えることで玄関に癒しを与えることができます。敷地を最大限に活かした、ミサワならではのデザイナーズ平屋です。

参考:http://www.misawa.co.jp/hiraya/madori/print/mj0001.html

ミサワホームの坪単価の比較!3年分の推移や見積もりと最終支払額との差など調べてみた!
蔵のある家で有名なミサワホーム。28年連続でグッドデザイン賞を受賞するなど商品の開発力に優れています。 木質プレハブ工法が売上の9割を占めていますが、重量鉄骨造も扱っています。ミサワホームの販売方法は他のハウスメーカーとは違い、自動車...
つくるくん
家づくり成功の秘訣は情報収集が肝心!

約7割が10社以上の住宅カタログを請求し比較、検討してるのがその証拠(HOUSING by suumoより)

新築を検討中の方に役立つ、あわせて読みたい記事も公開中!

平屋のカタログを無料おまとめ取り寄せ!

\希望の平屋間取り&リアルな坪単価知りたい方必見/

簡単3分!タウンライフ家づくりはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
注文住宅
フォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
土地活用の掟
タイトルとURLをコピーしました